サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: カナダからのブログ での検索結果

最近のできごと (What's New)

これまでもデザインフェスタにたびたび出展してきましたが,2020 年 11 月...

複合プリンタ Canon MF220/240 は Mac と相性がわるい

最近まで工房で Canon の MF224dw というプリンタ/スキャナをつか...

カラープリンタ HL-L3230CDW の紙がよごれる原因はドラムだった

ブラザーのカラープリンタ HL-L3230CDW に関してはどうもトラブルが多...

高温多湿環境で吸水した PLA のを eBOX で乾燥させた

3D プリンタ用のフィラメント乾燥器 eBOX をもっているのだが,ながらく,...

キャノンのプリンタ MF230 の印字のきたなさを対策した

これまでスキャナつきのレーザプリンタ MF220 をつかってきたが,べつの場所...

ひだや波,カラフルな色彩が特徴の 3D 印刷作品展 Playful Colors をみてきた

PLA の 3D 印刷をつかったアートをつくっている「積彩」の作品展 Pla...

カラープリンタ HL-L3230CDW の「とりかえて」病

ブラザーの HL-L3230CDW というプリンタをつかっているのだが,本体に...

ブラザーのプリンタ HL-L3230CDW のローラーに紙がまきついた結果…

数週間前にカラープリンタ HL-L3230CDW のなかでローラーに紙がまきつ...

やや速度をおとせば,きれいに仕上がる StVictory 3Dプリンタ用 透明 PLA+フィラメント

Amazon.co.jp に投稿した評価をコピーする. 最近は入手しづらいピュ...

垢こすりでおとすプリントベッドの粘着剤

Aliexpress などで 3Dプリンタのプリントベッドに貼るためのポリカー...

レーザ・プリンタが発狂して紙を食いつくす…

ブラザーの HL-L3230CDW というプリンタをつかっているが,このプリン...

3D プリンタのガタつきをおさえる 3 つの対策

最近,1 台の AnyCubic Kossel がガタつくのが気になっていた....

割れた 3D プリンタのプーリー

最近,AnyCubic Kossel という 2 台の 3D プリンタの 4 ...

国内品がなくなったので RTV ゴムの輸入品をいくつか 3D プリンタでためしている

3D プリンタのヘッドの保温のため,それを RTV ゴム (シリコンゴムの一種...

なぜない? 0.7 mm の 3D プリンタ用ノズル

5 年以上,螺旋 3D 印刷をつづけてきて,ノズルのサイズは 0.7 mm が...

6000 円でサイドラックまでついた机を買った -- 安い!

4 月に L 字形の机を買ったが,3D プリンタをのせるとほかの場所があまりな...

ABS フィラメントによる螺旋 3D 印刷の弱点緩和のために

電球カバーや 3D デザイン電球のアダプタ (白または黒の部分) には,これま...

PLA 製シェードにもすじがはいることがあるが,解決した

PET-G 製シェードにすじがはいるが原因がわからないということをこのブログに...

カラー・レーザ・プリンタはトナーより安い?! ブラザー HL-L3230CDW の不思議な世界!

最近までブラザーの HL-5070DN というモノクロ・レーザ・プリンタをつか...

使えなかった "Mega 2560 + RAMPS 互換" ボード

これまで買ってきた 3D プリンタにはみな Arduino Mega 2560...

満身創痍のレーザプリンタ HL-5350DN

ブラザーの HL-5070DN というモノクロ・レーザプリンタを 8 年くらい...

無風がよい ABS による 3D デザインランプ部品の印刷

3Dデザインランプの 3D 印刷部品のなかで,60℃ をこえる高温になる部分に...

PLA と PET-G だけでなく PLA と ABS も 1 台の 3D プリンタでいれかえるのは問題?!

3Dデザインランプの 3D 印刷で使用しているフィラメントは 3 種類あり,そ...

PMMA フィラメントで螺旋 3D 印刷してみたが,うまくいかない

3D 印刷用のフィラメントのなかで,比較的最近登場した PMMA というのはア...

ABS 用接着剤で 3D 印刷物がプリントベッドによくはりつく

ABS 用としてつかっている 3D プリンタに最近,印刷物がうまくはりつかない...

3D プリンタにとがったノズルをつけてみたが…

これまでつかってきたノズルは先端が比較的うすくてひらたいので,螺旋 3D 印刷...

螺旋 3D 印刷で Marlin のファームウェアがつかえない理由

螺旋 3D 印刷のために 7 台以上の 3D プリンタをそなえているが,1 台...

「シングルトン連続生産」ということば

螺旋 3D 印刷と乱数を使用したジェネラティブ・デザインによって,1 個ずつか...

フィラメントの種類ごとに専用機にしている 3 台の AnyCubic Kossel

最近はフィラメントの種類ごとに 3D プリンタをつかいわけている. この話題は...

ときどきハングする Repetier Host

1 台の PC に複数の 3D プリンタをつないで,それぞれを Repetie...

凹凸をつけないと造形物がはがれやすい 3D 印刷プラットフォーム・シート

直径 10 cm 以上の 3D デザイン電球には,E26 の口金がついた LE...

少量のフィラメントがつくる 3D 印刷パターンが MIT で衣服に応用された

3D 印刷でフィラメントの吐出量をへらすとストライプ状のパターンやさまざまな穴...

HE3D Kossel の Z 軸異変

7 台めのデルタ型 3D プリンタ Kossel は HE3D というブランド...

カルシウム乾燥剤による PETG フィラメントの乾燥

3D プリンタでランプシェードや電球カバーをつくっているが,梅雨の時期に PE...

AnyCubic Kossel の MakerBase へのボード交換がうまくいかない

デルタ型の 3D プリンタを 8 台くらいもっているのだが,現在稼働可能なのは...

PETG 使用のための 3D プリンタ改良

3D プリンタ (AnyCubic Kossel 2 号機) で PETG フ...

ローテクによるフェイスシールド製作法

新型コロナ (COVID-19) の治療のための医療用のマスク,フェイスシール...

3D 印刷展示会 tct Japan を見た

きょうから東京ビッグサイトでひらかれた 3D プリンタなどの展示会 「tct ...

螺旋 3D 印刷に最適なノズル径は 0.7 mm (?)

3D プリンタのために販売されているノズルの大半は 0.4 mm だが,高速に...

ひきつづき HE3D Kossel を調整した

7 台めの Kossel をひきさづき調整している. 数日前にフィラメント台を...

BIQU Magician による螺旋 3D 印刷とその問題点

小型のデルタ型 3D プリンタ BIQU Magician で螺旋 3D 印刷...

組み立て不要な BIQU のデルタ型 3D プリンタ Magician

いろいろなデルタ型 3D プリンタをためしているが,今度は BIQU Magi...

ドキュメントの不備などで時間がかかった 7 台めのデルタ形 3D プリンタくみたて

Prusa 風の A8 プリンタもくみたておわっていないのだが,HE3D K2...

AnyCubic Kossel 6 号機のヘッド交換と調整

Kossel 5 号機と 6 号機は今年買った AnyCubic の Line...

3D プリンタで PID 制御は無意味 !

3D プリンタのヘッドの温度は PID 制御という方法にしたがっておこなわれる...

上まで凹凸がある球体の螺旋 3D 印刷

螺旋 3D 印刷で球体をつくるとき,通常の 3D プリンタでその上端まで凹凸を...

都振興公社の「コラボマッチ」で数人のデザイナと出会った

デザイナとのコラボレーションがなかなかうまくいかないが,あきらめずに,今度は都...

Kossel 3D プリンタのおもな故障・不調の原因はエクストルーダ用 MOSFET (?)

AnyCubic Kossel がときどき故障したり不調になったりする原因はエ...

Prusa による螺旋 3D 印刷の検討 2 ― A8 プリンタのくみたて

Prusa による螺旋 3D 印刷の可能性をさぐるために机上検討をおこなったが...

Prusa による螺旋 3D 印刷の検討 1 ― 机上検討

Prusa による螺旋 3D 印刷の可能性をさぐるための机上検討と実験のため,...

3D プリンタボード (RAMPS 1.4) の診断法がわからない…

Arduino Mega 2560 互換ボードと RAMPS 1.4 という ...

Kossel のやわな制御ボード…

まだ一度もまともに動作したことがない Kossel Mini がある. 制御ボ...

Kossel の不調の原因は PTFE チュープの破損だった

3D プリンタ Kossel のうちの 1 台が急に不調になった. ゆっくり印...

DIY による「3D デザインランプ」起業

ベンチャーの起業はひとりでできることではない. しかし,これまで螺旋 3D 印...

あたらしい 3D プリンタの長所と未解決の問題

最近 AnyCubic のあたらしいデルタ型プリンタ (Kossel) を買い...

あたらしい AnyCubic Delta 3D プリンタの導入

ここ 2 年以上のあいだ,3 台の AnyCubic Kossel 3D プリ...

TCT 3D 印刷展示会の盛況ぶり

1 月 30 日から東京ビッグサイトでひらかれている TCT Japan とい...

早稲田の上田研での螺旋 3D 印刷の紹介

大学院在学時におなじ研究室 (和田英一研究室) に所属していた早稲田大学の上田...

つぎつぎこわれる 3D プリンタの基板

Kossel Mini という 3D プリンタを 3 台,ここ 2 年ほどつか...

昨年につづいてミニハンズオンを実施した Maker Faire Tokyo 2018

東京ビッグサイトで 8 月 4 〜 5 日にひらかれた Maker Faire...

身勝手な製品をつくってきた Printrbot がついに店を閉めた

2011 年に Kickstarter で資金をあつめて開業した Printr...

华强北がだいぶわかった深圳での雨の 4 日め

深圳にきて 4 日めはついに雨になったが,それほどはげしくないし予報のように雷...

3D プリンタと電源アダプタの 2 つの事故

きょう 1 日で 2 つの事故を経験した. 最初は Yahoo! の店「デイシ...

突然ホットエンドの加熱がとまった 3D プリンタ

3D プリンタ AnyCubic Kossel の使用中に,突然,ホットエンド...

「3D 印刷のトラブル対策」のなかに「自然の造形」が…

3D 印刷のさまざまな話題をうまくまとめている All3DP というサイトが ...

より本格的な製品がふえた 3D Printing 2018

3D Printing 2018 ほかの展示会が 2 月 14 日から東京ビッ...

ミニハンズオンが成功した Maker Faiere Tokyo 2017

東京ビッグサイトで 8 月 5 〜 6 日にひらかれた Maker Faire...

螺旋 3D 印刷による照明器具を世にだすための 3 つの方法

螺旋 3D 印刷による照明器具を世にだすのに,3 種類の方法があるとかんがえて...

螺旋 3D 印刷の ABS への適用

螺旋 3D 印刷のために使用する材料はこれまでほとんど PLA だった. その...

デザインフェスタや Maker Faire に出展予定のペンダントとシャンデリアの原案

デザインフェスタや Maker Faire で 3D 印刷シェードつきのランプ...

手作りの祭典 Japan Hobby Show にいってきた

東京ビッグサイトでひらかれた Japan Hobby Show 2017 をみ...

すぐに寝てしまう中古ノート PC への対策

最近買った HP の中古ノート PC は,BIOS のパスワードがわかっていな...

3D らせん印刷で 16 cm の中空球がつくれた

3D らせん印刷という独自の 3D 印刷法によって,地球儀など,中空の球をつく...

3 台の Kossel Mini のちがい

3 台の AnyCubic Kossel には,はじめからいろいろなちがいがあ...

Kossel Mini 1 号機のエクストルーダのトルクを強化した

Kossel Mini を 3 台つかっているが,1 号機だけが高速印刷しよう...

Kossel Mini で地球儀が楕円形になったので…

AnyCubic Kossel Mini 2 号機で印刷した球がゆがんでいるこ...

螺旋 3D 印刷で iPhone 用透明ランプシェードをつくるワークショップ開催 !

2017 年 2 月 27 日から 28 日と 3 月 1 日から 2 日まで...

3D プリンタのためのノズル・クリーナの梱包

DIY で 3D 印刷するひとのサポートを目的として 3D プリンタの部品やツ...

螺旋走査線 3D 印刷によるシェードの特徴

私が開発した螺旋走査線 3D 印刷の有力な応用は照明器具 (のシェード) だと...

螺旋走査線 3D 印刷と照明器具に関するコラボレーションのかたち

私が開発した螺旋走査線 3D 印刷の有力な応用は照明器具 (のシェード) だと...

好評だったが失敗もあった「3D プリンタでランプシェードをつくる」ワークショップ

東京メイカー主催の 「第 31 回 3D プリンタ勉強会」の講師としてまねかれ...

てごたえがあったデザインフェスタ Vol. 44

デザインフェスタに「輝く軽い 3D プリント」と題して展示した. これまでは...

RenRen3D の Kossel Mini をくみたてた

これまで 3 台の AnyCubic Kossel をくみたててきた. おな...

AnyCubic Kossel のファンへの配線に分岐つきのプラグを導入した

AnyCubic Kossel 3D プリンタにファンを 2 個,増設した. ...

Handmade Makers' で 3D 印刷シェードつき照明器具などを展示してきた

11 月 10〜12 日にパシフィコ横浜でひらかれた Handmade Mak...

中野ブロードウェイでの 3D 照明器具コラボレーション

つとめていた会社を 7 月末に退職して,家のちかくに借りた部屋を 3D 印刷工...

3 台の AnyCubic Kossel で Windows 10 がおちた !!

3 台の AnyCubic Kossel を 1 台の Windows 10 ...

AnyCubic Kossel 3 号機でモアレ風のしまもようができたが解決した

3 台めの AnyCubic Kossel をようやくほぼ調整した. 最初は...

“All metal hot end” のウソ

最近の 3D プリンタでは “all metal hot end” なるものが...

またしても煙をだして USB I/F がこわれた AnyCubic Kossel

AnyCubic Kossel 3D プリンタ 2 号機にファンをつけるついで...

フィラメント装填時のひっかかりの解決

フィラメントがはいっていない AnyCubic Kossel 3D プリンタに...

3D プリンタのノズルのあなをドリルでひろげた

2 台の AnyCubic Kossel をくみたてたが,それについているノズ...

AnyCubic Kossel のファームウェア改訂

AnyCubic Kossel 3D プリンタで Repetier のファーム...

ノズル径 0.5 mm と 0.4 mm とのちがいで苦労した Kossel Mini での球体印刷

これまで Rostock MAX で 0.5 mm のノズルをつかってきた. ...

3D プリンタ用に赤外線温度計を買った

以前から,3D プリンタのプリント・ヘッドちかくの温度をはかるために,ちいさな...

Repetier ベースのファームウェアを AnyCubic Kossel 3D プリンタにのせた

AnyCubic Kossel をくみたてて,いろいろファームウェアをためして...

AnyCubic Kossel のホットエンドの PID 制御パラメタ決定

AnyCubic Kossel 3D プリンタの調整の 1 項目として,ホット...

弧をつかって立体らせん (円筒) をえがく可能性

3D プリンタでらせんをつくるのに,いまのところは線分をつないでつくっている....

Marlin でうまくいかないので,Kossel 3D プリンタでふたたび Repetier の firmware をつかってみた

3D プリンタのキットを買えば,インストールするだけでつかえる firmwar...

中国製 Delta 型プリンタくみたてセミナーの可能性

中国製の 3D プリンタ・キットはやすい. しかし,そのくみたて・調整は容易...

AnyCubic Kossel でやっとプリントできた

AnyCubic Kossel Mini という 3D プリンタのくみたてがお...

疑問の多い仕事術 ― 木部 智之 著,「仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?」

仕事の効率をあげるためのさまざまな方法を紹介しているが,疑問が多い. メール,...

Arduino 基板の修理と Kossel 3D プリンタくみたて再開

3D プリンタの制御基板の一部である Arduino MEGA のレギュレータ...

3 台めの 3D プリンタ Kossel のくみたて

これまでつかってきた 3D プリンタ 「Rostock MAX」 をまず工房に...

工房を準備中

Dasyn.com の 3D 印刷工房を自宅から徒歩 20 分くらいの距離に準...

Rostock MAX のギアを交換した

Rostock MAX のひとつの軸がときどきガタン,ガタンという音をたてるよ...

あまり新鮮なものがみつからなかった 3D Printing 2016

もう 1 週間以上まえだが,東京ビッグサイトでひらかれた 3D Printin...

Generative Art 2015 での発表と展示,そして食事

Generative Art 2015 (GA 2015) という会議で 3D...

デザイン・フェスタのレポートが掲載された

「輝く軽い 3D プリント」 というタイトルでデザイン・フェスタに地球儀や皿...

日本機械学会年次大会への参加と 3D 印刷関連 2 件の発表

3D 印刷に関する 2 件の発表のために,札幌 (北大工学部) でひらかれた...

レーザ・プリンタ用の紙をえらぶ必要がある

印刷用紙として,これまで,とくかく値段がやすい紙をえらんでいたが,かんがえなお...

PLA による 3D 印刷時のテストベッド冷却

PLA は常温でも印刷可能だが,冬には 30℃ くらいまでプリント・ベッドを加...

なぜあいかわらず Printrbot の人気がたかいのかわからない

SFF シンポジウムに参加して,Printrbot という 3D プリンタをと...

すこし戦術がたりなかった,SFF シンポジウムでの,らせん印刷法の発表

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

3 日めの SFF シンポジウム

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

安価な FDM プリンタに関する発表などをきいた,2 日めの SFF シンポジウム

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

オースティンでの 2 日めの食事など

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

I/O 掲載の 「「3D プリンタ」で自然のデザインを楽しもう」

「3D Printing and Simulation of Naturall...

東京デザイン製品展など (Giftex) の視察

7 月 8 〜 10 日にビッグサイトでひらかれた「Design Tokyo」...

日本ものづくりワールド 2015 の視察

6 月 24 〜 26 日にひらかれた「日本ものづくりワールド 2015」にい...

ワシントン DC の靴屋は 3D プリンタを使う ?!

22nd GENI Engineering Conference (GEC 2...

まださむいワシントン DC への出張

22nd GENI Engineering Conference (GEC 2...

螺旋印刷する 3D プリンタをみつけた

きょうまで知らなかったのだが,Make: Japan には 「完全機械式 3D...

熱気と興奮と蜃気楼 ?! ― ホッド・リプソン, メルバ・カーマン 著,「2040 年の新世界 ― 3Dプリンタの衝撃」

3D プリンタが登場してからずいぶん時間がたつのだが,この本にはまだ熱気や興奮...

CAD を使用しサポートなしで皿を印刷する挑戦

これまで,3D プリンタのヘッドをらせん状にうごかして,うすい皿を印刷してきた...

おおた工業フェアで 3D 印刷物などをみてきた

「おおた工業フェア」は大田区の企業を中心とする展示会だ. そこにはじめていき...

3D Printing 2015 でみた 2 種類の立体地図

東京ビックサイトでひらかれた 3D Printing 2015 で 2 種類 ...

3D Printing 2015 という展示会でみた FDM 印刷物たち -- その弱点

「3D Printing」 という展示会がはじめて東京ビッグサイトででひらかれ...

第 5 回 AM シンポジウムをききに駒場にいった

駒場にある東大生産技術研究所でひらかれた第 5 回 Additive Manu...

とんでもない軸受けをつかった平形扇風機

3D プリンタの冷却用にドウシシャの Pieria PIM-39S-WH とい...

やや期待はずれだった Maker Faire Tokyo 2014

東京ビッグサイトでひらかれた Maker Faire Tokyo 2014 (...

ビッグサイトでの中小企業展 (産業交流展・新価値創造展) をみてきた

11 月 20 日,ほかの用事とあわせて会社をやすんで,東京ビッグサイトでひら...

デザインフェスタ

11 月 8 〜 9 日に東京ビッグサイトでデザインフェスタというもよおしがあ...

ものづくりマッチング展でみつけたポリカーボネートのフィラメント

3D 印刷の特集 収穫はポリカーボネート Stratasys では白いポリカーボ...

水平な螺旋状 3D 印刷の問題

3D プリンタで水平方向に宙に螺旋をえがいていくとき,フィラメントが固化するま...

螺旋状 3D 印刷による球の印刷

FDM 型の 3D プリンタで密に螺旋をえがかせると円筒ができる. この円筒...

DIY ショウと秋葉原

幕張で DIY ショウというのがあるというので,土曜日にいってきた. ホーム...

3D 印刷による 3D タートル・グラフィクスのビデオを YouTube に投稿した

最近はさまざまなことに忙殺されてまだブログにはあまり書いていないのだが,「3D...

Automata 2014 での 「ゆらぎ印刷」 の発表と聴講

姫路でひらかれた Automata 2014 というワークショップで 「ゆらぎ...

Wawel の城と聖堂にいってきた

学会出張でポーランドのクラクフ (Krakow, Polant) にきている....

3D 印刷についてひととおり知るのによい ― クリストファー・バーナット 著 「3D プリンターが創る未来」

日本で書かれた 3D プリンタの本も数おおくなったし,それぞれ特徴がある. ...

Rostock MAX のモータ・ドライバの冷却

Rostock MAX の基板をこわしてしまってから,交換はしたものの,今度は...

Rostock MAX のボード交換とサーミスタの再交換

数週間のあいだ,Rostock MAX がつかえなくなっていた. 印刷中に突...

IWNC 2014 での発表と聴講

会社でやすみをとって 8th International Workshop o...

メカトロニクス入門書は単なるよせあつめ

最近 3D プリンタをいろいろいじっているが,こういう機器をつくるための技術に...

3D プリンタの経済効果に関する WBS のニュースで MFT 2013 での 3D 印刷の動画がつかわれた

3D プリンタの経済効果が 2020 年に全世界でおよそ 21 兆 8000 ...

3D プリンタによるランダム・ウォーク

3D 印刷でいろいろなパターンをつくってみている. 「ゆらぎ印刷」 もそのひ...

Rostock MAX での PLA の印刷のためにブルー・テープを買った

Rostock MAX で 3D 印刷するとき,これまでは PLA をつかう...

熱転写用紙がつかえない熱転写型のファックス機

最近,ファックスがこわれて買いかえた. 個人用プリンタがではじめたころにつか...

興味ぶかいが近視眼的 ?! ― 小川 進 著 「ユーザーイノベーション: 消費者から始まるものづくりの未来」

企業製品のユーザが単なる消費者でなく製品を改良するイノベーターとなることがある...

ほかの本からはえられない知識がえられる ― 「3D プリンターがわかる本」

最近 3D プリンタの本がいろいろ売りだされているなかで,いま,一般のひとがは...

AROB 2014 での 「ゆらぎ印刷」 の発表

AROB 2014 (19th International Symposium...

3D プリンタのヘッドは高温になるから困難がいろいろある

FDM 方式の 3D プリンタのヘッドは 250℃ 以上の温度になる. いろ...

Rostock MAX の 3 回めのエクストルーダ過熱事故の顛末

Rostock MAX のエクストルーダですでに 2 回過熱してプラスティック...

3D プリンタではなくモデリングの本 ― 足立 昌彦, 稲田 雅彦, 大口 諒, PALABOLA, 和田 拓朗 著 「3D プリンター実用ガイド」

タイトルからすると 3D プリンタについての記述が中心であるべきだが,実際には...

バランスのよい本だが,著者はつかいこんではいない ?! ― rerofumi 著 「「3D プリンタ」 で遊ぼう ― 工作の基礎知識から出力工程の実際まで!」

3D プリンタの原理からつかいかた,モデリング,応用まで,パランスのとれた内容...

ふとめのフィラメントが Rostock MAX でおこす問題

Rostock MAX 用の PLA のフィラメントは黒 1 色だけ買っていた...

たかさ 20 cm 以上にしたときに発生したセル・オートマトン風 “3D ゆらぎ印刷” の問題

3D ゆらぎ印刷で 20 cm 以上のたかさに印刷してみた. 最初は途中でプ...

3D プリンタがよくわかる日本で唯一の本 ― 門田 和雄 著 「3D プリンタではじめるデジタルモノづくり」

3D プリンタの本は最近,何冊も販売されている. しかし,一般人でも手のとど...

セル・オートマトン風 “3D ゆらぎ印刷” におけるパターンの方向

3D プリンタを通常とはちがう方法でつかって,興味ぶかいランダムな “セル・オ...

セル・オートマトン風 “3D ゆらぎ印刷” での,もっとも多様なパターン

3D プリンタを通常とはちがう方法でつかって,興味ぶかいランダムな “セル・オ...

セル・オートマトン風 “3D ゆらぎ印刷” のランダムまたは規則的につみかさなったフィラメント

3D プリンタを通常とはちがう方法でつかって,興味ぶかいランダムな “セル・オ...

セル・オートマトン風 “3D ゆらぎ印刷” における密なパターンと疎なパターン

3D プリンタを通常とはちがう方法でつかって,興味ぶかいランダムな “セル・オ...

3D プリンタがどんどん値上げされる理由 ?!

たいていの 3D プリンタは version up するたびにかなり大幅に値上...

もっとも現実的な 3D 印刷・3D プリンタの紹介 ― 「日経 TRENDY (トレンディ)」 2013年 11月号

「3D プリンターのすべて」 だけをレビューする. 3D 印刷や 3D プリ...

3D プリンタは製品でもつかうのがむずかしい (?!)

これまで 2 台のプリンタをくみたてて,つかってきた. Printrbot ...

Maker Faire Tokyo 2013 での実演・販売

日本科学未来館で 11 月 3 〜 4 日にひらかれた Maker Faire...

Rostock MAX のサーミスタとその交換

3D プリンタ Rostock MAX のホットエンドを交換したあと,あやまっ...

Rostock MAX のホットエンドの交換

3D プリンタ Rostock MAX のホットエンドを過熱させてこわしたこと...

3D プリンタによるセル・オートマトンの数理モデル

数日まえから 3D プリンタでセル・オートマトン風のパターンを印刷しているが,...

3D プリンタによる準 2 次元セル・オートマトン風パターン

きのうはランダムな 1 次元のセル・オートマトン風のパターンを Rostock...

3D プリンタがつくりだす,セル・オートマトン風のパターン

3D 印刷しているときに,移動中のプリントヘッドが糸をひき,もようをつくりだす...

気をつけないと高温でプリントベッドからはがれるカプトン・テープ

カプトンは耐熱温度 400℃ 以上だというが,テープにすると 260℃ までし...

安定動作している Rostock MAX

3D プリンタ Printrbot+ はうまく動作するようになるまでにいろいろ...

安価なプリンタはやはり苦労させられるらしい…

完成品の 3D プリンタのなかで Solidoodle は格段にやすい. い...

3D アート・ツールとしての Processing の弱点

Generative art を生成するためのツールとしてよくつかわれているの...

FabLab シンポジウムの感想

世界の FabLab からひとがあつまって,日本で Fab 9 という会議がお...

関連研究の発表をきいた SFF Symposium 2013 の 3 日め

きょうは SFF Symposium の 3 日め,最後の日だ. 私のポスタ...

つぎつぎに登場する Rostock 類似の 3D プリンタ

Rostock は delta 型といわれるタイプのプリンタの最初のものだ. ...

ポスターがうけたが先駆者がいることがわかった SFF Symposium 2013 の 2 日め

きょうは SFF Symposium で自分のポスターを発表する日だ. 聴講...

SFF Symposium 2013 の 1 日めの感想

SFF Symposium に参加しているが,その 1 日めの感想を書く. ...

経験にうらづけられた魅力的な議論,しかし… ― 渡辺 誠 著 「アルゴリズミック・デザイン実行系 ― 建築・都市設計の方法と理論 」

著者はアルゴリズミック・デザインのためのプログラムを開発し,それをつかって実際...

ほかに書くひとはいないのか?! ― 水野 操 著 「3D プリンター革命 ― モノづくり・ビジネスが変わる!」

日本語の 3D プリンター関係の本はまだかぎられているが,この著者はこの本や ...

ひととおりはわかるが,十分でない ― 「Software Design (ソフトウェア デザイン) 2013 年 8 月号 」

第 1 特集は最近話題の 3D プリンタだ. 3D プリンタの種類,3D モ...

Rostock MAX のヘッド移動可能範囲とそれをこえたときのふるまい

Rostock MAX には 3 個のストッパがあって,3 個のキャリッジが上...

きずだらけの Rostock MAX プリント・ベッドのカプトン・テープ

3D プリンタ Rostock MAX のプリント・ベッドにカプトン・テープを...

Rostock MAX のプーリの不良

くみたておわってキャリブレーション中の Rostock MAX に不良がみつか...

Rostock MAX のキャリブレーション

Rostock MAX のくみたてが 3 週めの週末にはいるまでにほぼ完了した...

3D プリンタ Rostock MAX のくみたて 3 週めの週末まで

予定より時間がかかっているので,3 週めにはもうすこし時間をかけた. 週のな...

3D プリンタ Rostock MAX のくみたて 2 週め

Rostock MAX のくみたてをはじめてから 1 週間たった. Prin...

不満はあるが 3D 印刷の本がすくないなかでは稀少な本 ― 水野 操 著 「自宅ではじめるモノづくり超入門 ― 3D プリンタと Autodesk 123D Design による 新しい自宅製造業のはじめ方」

タイトルに 「自宅ではじめる」 ということばがついているが,内容にはとくに 「...

Kidle 本のランキング

これまで出版してきた Kindle 本のランキングを記録しておく. 一番最近...

3D プリンタ Rostoc MAX をくみたてはじめた

3D プリンタ Printrbot Plus を買ってからほほ半年たった. ...

3D プリンタ Printrbot 製作記を Kindle 本にした

このブログに Printrbot Plus の製作記を書いてきた. 以前から...

3D プリンタからの PLA 印刷物のはがしかた

3D プリンタで印刷しおわったばかりのオブジェクトはプリント・ベッドから容易に...

WiFi をつなぎかえないと MacBook からつかえないプリンタ

以前はほぼ問題なくつなぐことができた MacBook Air とブラザーのプリ...

渋谷 FabLab にいってきた

先週の水曜日に渋谷 FabLab にいってきた. ほかの FabLab と同...

OpenSCAD による 3 次元迷路の創作と印刷

Thingiverse にあった SCAD による迷路のプログラム (ball...

3D 印刷のためのソフトウェア・ツール

いま,3D 印刷のためにおもにつかっているツールをまとめておく. 設計ツール...

Skeinforge のパラメタ

3D プリンタ Printrbot+ のためのスライシングに Skeinfor...

ステッピング・モーターの規格と Printrbot+

Printrbot+ のステッピング・モーターは交換しなければならないかもしれ...

Skeinforge をつかうとさいころもボルト・ナットもコインもきれいに印刷できた

これまで Slic3r でスライスしたオブジェクトを Printrbot+ で...

ペンローズの 3 角形を 3D プリンタで印刷してみた

ペンローズの 3 角形は 3 角形にみえるむきでは印刷しづらいので,すこし回転...

ABS の extruder には 2 個のドライブが必要 ?!

Printrbot+ には ABS 樹脂がついてくるので,最初は ABS 専門...

3D 印刷のおもな学会

私は研究者なので,いまのところは畑ちがいとはいうものの,3D 印刷の学会にも興...

Skeinforge でうまく extrude されないという問題の解決策

3D プリンタ Printrbot+ のためのスライサーとして,先週から Sk...

Printrbot+ のための Skeinforge の設定

3D 印刷のためのスライサーとして,以前つかっていた Slic3r をあきらめ...

GCode 確認ツールを入手した

Pronterface でも GCode を図示することができるが,不完全だ....

できのわるい Mac 用 Acrobat Reader とApple プレビュー

Macintosh 上で PDF ドキュメントを Acrobat Reader...

スライサーとして Skeinforge をためしている

Slic3r による 3D オプジェクトのスライスにはいろいろ問題があるような...

Replicator で苦労しているひとも日本にいる

日本ではまだ 3D プリンタをもっているひとはすくないようだが,なかには 10...

3D プリンタ Printrbot+ によるさいころの印刷

Autodesk 123D をつかって,ようやく,すこし "作品" らしいもの...

機械設計の反面教師としての Printrbot+

3D プリンタ Printrbot+ のくみたてと調整においては,数々の困難に...

3D プリンタのための CAD としてなにをつかうべきか?

3D プリンタ Printrbot+ で印刷するオブジェクトを設計するのに,ど...

印刷不能な 3D モデルたち

Thingiverse をはじめ,Web 上にころがっている 3D 印刷用のモ...

Pronterfaceをつかうときは PC でほかの仕事はできない ?!

ひごろネット・アクセスにつかっている Macbook のうえに Pronter...

PLA のあまいかおり -- 3D プリンタのフィラメント材質

これまで 3D プリンタ Printrbot+ で ABS 樹脂をつかってきた...

3D プリンタ Printrbot+ につけたファンはよわすぎた

Printrbot+ のノズルのまえに 4 cm 角のファンを買ってつけた. ...

編集中なんどもおちる不安定な Autodesk 123D

3D プリンタのためにサイコロをつくった. Autodesk 123D をつ...

Printrbot にファンをつけたが,まだ安定的に印刷できない

3D プリンタ Printrbot のノズルからでたフィラメントをひやすために...

3D 印刷したパイプで Waterpik を修理した

Waterpik のパイプがまたやぶれた. ふるいパイプを切断してあたらしい...

Printrbot+ のプリントベッドのセンサー再設定と測定

3D プリンタ Printrbot+ のプリントベッドの温度センサーはテープで...

Printrbot+ の印刷物の冷却計画

3D プリンタはノズルからでたフィラメントをすぐにひやさないと,かたちがくずれ...

Printrbot+ では hot end の温度分布が問題 ?!

3D プリンタ Printrbot+ で,あいかわらず安定した印刷ができない....

3D プリンタのプリントヘッドの温度がはかれない…

せまい面積の高温を正確にはかるのはむずかしいということを痛感した. 3D プ...

失敗した赤外線温度計の選択

もっていた TN006 という赤外線温度計では 180 ℃ までしか測定できな...

突然,Pronterface と Printrbot+ との USB インターフェースがうしなわれた

きょう,最初は Macintosh と 3D プリンタ Printrbot+ ...

個人向け 3D プリンタの課題

Printrbot+ のくみたてでさんざん苦労してきた. その結果みえてきた...

徐々に解決にちかづいているが,まだ問題がおおきい,Printrbot+ の 3D 印刷

年末年始のやすみにはいったにもかかわらず,Printrbot+ による 3D ...

原因がつきとめられていない Slic3r の GCode の欠陥

年末年始のやすみにはいったにもかかわらず,3D 印刷にはあまり時間がさけなかっ...

アメリカの 3D プリンタのネジに関する問題点

いまのところ日本製ないし日本でデザインされた 3D プリンタは非常にすくない....

おもにビジネス用 3D プリンタとツールの解説だが,個人にもやくにたつ ― 水野 操 著 「初心者 Makers のための 3D プリンター & 周辺ツール活用ガイド」

3D プリンタについての本格的な紹介は紙,Kindle あわせても,ほかになく...

忍耐をしいられる LexMark C544dn での年賀状印刷

安価なカラーレーザ・プリンタということで,おとどしの 12 月くらいにおもわず...

テーマや売り方に関して参考になることがいろいろある ― 小林 啓倫 著 「キンドルで本を売る。 ― キンドル・ダイレクト・パブリッシングを通じた個人出版のアドバイス」

著者は 3D プリンタに関する Kindle 本をだして,そこそこ成功している...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 の補正とテスト

なかなかうまく動作しなかった 3D プリンタ Printrbot がようやく動...

Printrbot のための slic3r の (未完の) 設定

Printrbot は最近ではもっとも人気のある 3D プリンタということにな...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて (その 3) とキャリブレーション

今週の作業はキャリブレーションからはじまるはずだったが,まだすぐに解決するへき...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて その 2

DIY の 3D プリンタを買って 3 週め,先週のくみたてのようすは 「3D...

インクジェットと 3D,2 種類のプリンタに関する本 ― 山口 修一, 山路 達也 著 「インクジェット時代がきた ! ― 液晶テレビも骨も作れる驚異の技術」

インクジェットによるさまざまな印刷と 3D 印刷に関する本だ. インクジェッ...

Mac での印刷はむずかしい

Macintosh から印刷しようとすると,いろいろうまくいかなかったり,まち...

「ひとり製造業」 への第 1 歩 ― 水野 操 著 「デジタルで起業する!」

「起業」 といってもいろいろな業種があるが,これはたったひとりで製造業を起業す...

Printrbot の十字架たち

3D プリンタ Printrbot Plus をくみたてた. 合板でできた部...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて その 1

安価な 3D プリンタを買うために,ネットでいろいろしらべた. 1000 ド...

多少の難点はあるが,さまざまな観点で 3D プリンタを論じていて参考になる ― BNS 著 「3D プリンタの社会的影響を考える ― 英国の政策レポートをもとに」

3D プリンタについて,さまざまな観点をとりいれて,よくまとめている. 3D...

ホーム工場ができるきっかけになることを期待する ― クリス・アンダーソン 著 「MAKERS ― 21 世紀の産業革命が始まる」

かつては手工業的な方法で成功することができたが,大量生産の時代 20 世紀には...

あたらしい工作機械をつかったものづくりの魅力 ― 田中 浩也 著 「FabLife ― デジタルファブリケーションから生まれる「つくりかたの未来」」

「ものづくり革命」 という本を書き,MIT で 「(ほぼ) なんでもつくる方法...

修理や交換にあけくれた盆休み

この 8 月のやすみは,修理や交換やそうした雑用にあけくれた. テレビを 2...

トラブルつづきのインクジェット・プリンタ

インクジェット・プリンタはトラブルがおおくて,まいる. (もしかしたらキヤノ...

カラー・レーザー・プリンタはコスト高

Lexmark のカラー・レーザーの本体価格がやすかったので買ってしまったが,...

謎と混乱の Windows プリンタ・ドライバ

Windows であたらしいプリンタをつかおうとするとき,あるいは既存のドライ...

むずかしく,コストがかかるようになった個人輸入

インターネットで商品を海外に注文できるようになって,以前はかんたんで便利になっ...

MacBook Air でこまるのは印刷

「家でつかうパソコンは MacBook Air にシフトしつつある…」 に書...

2012 年,震災翌年の年賀状

2011 年には東日本大震災があった. 「震」 と 「新」 はおなじ音であり...

家でつかうパソコンは MacBook Air にシフトしつつある…

会社で Windows PC をつかわざるをえない状況から,これまでは家でも ...

プリンタの 「寿命」 はみじかすぎる ?!

最近,日常よくつかうものについてはリサイクルできるようになってきているが,かな...

LexMark のプリンタを買った

これまで 8 年間くらい家でつかってきたモノクロ・レーザプリンタが急に不調にな...

HL-5070DN プリンタでうすい色が白にばけるのを改善した

ここ何年か,ブラザーの HL-5070DN というプリンタをつかっている. ...

だんだん印刷が不便になる (?!) Adobe Reader

Adobe Reader は版をかさねるにつれて,印刷につかうのがむずかしくな...

4 年でつかえなくなるキヤノンのインクジェット・プリンタ

ここ何世代か,インクジェット・プリンタとしてキヤノン (Canon) のをつか...

PowerPoint の図を EPS に変換するには…

情報処理学会の論文誌に最終原稿を投稿するとき,文章は Microsoft Wo...

トナー・カートリッジの劇的な価格低下とバラツキ

レーザ・プリンタ用のトナー・カートリッジの価格が低下しつづけている. プリン...

ついに Windows 7 を導入した ! — うまくつかえるようになった (?) プリンタ HL-5070DN

ここ 3 年半ほど Windows Vista (Home Premium) ...

電池がよわくなったときは,電池を回転させる ― 「おまじない」 の効用

「家電批評」 Vol. 1 (2009-1) には 「使用済み電池は暖めれば復...

複数ページを 1 ページにまとめ印刷することのむずかしさ

紙を節約するために,よく 1 枚の紙に 2 ページないし 4 ページまとめて印...

1998 年以来の年賀状のデザイン

もうすぐ正月だが,私は年賀状に関しては 2 つのこだわりがある. それは,自...

Brother HL-5070DN のドライバと Adobe Reader 7.0 との微妙な関係 ― 不可能なはずの複数ページ拡大印刷を可能にするくみあわせ

自宅ではブラザーのプリンター HL-5070DN をつかっています. 会社で...

梅雨期に発生しやすいプリンタのジャムをふせぐには? ― エコロジーのために

梅雨の時期になると,紙がしめっているために,レーザ・プリンタ (LBP) でジ...

エプソンのプリンタ LP-9100 の設定法

エプソン (Epson) の LP-9100 について,私なら買わない と書き...

私なら買わないエプソンのレーザ・プリンタ

いま会社で私の席からつかうのに一番適した位置にあるプリンタがエプソン (Eps...

コピーや印刷のために複合機はいらない !!

会社ではコピーや印刷のために,いわゆる複合機をつかっています. つまり,コピ...

レーザ・プリンタの選択ときれいな印刷のためのコツ

私は会社でも家でも LBP (レーザ・ビーム・プリンタ、レーザ・プリンタ) を...

Windows Vista に関連する問題点

Windows Vista をつかいはじめて半年強がすぎました. 最初はいろ...

わが家のプリンタの変遷

パソコンを家でつかうようになって以来,もう 9 台かそれ以上のプリンタをつかっ...

キヤノンのインクジェット・プリンタ

キヤノンのインクジェット・プリンタ兼スキャナ MP5 がだいぶまえから調子がわ...

3 次元印刷 (3D printing)・CAD アーカイブの説明

このカテゴリーには 3 次元印刷 (3D printing) とそのためのソフ...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「プリンタ」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得