サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: カナダからのブログ での検索結果

最近のできごと (What's New)

これまでもデザインフェスタにたびたび出展してきましたが,2020 年 11 月...

ひさしぶりに渋谷界隈をあるいた

3D 印刷による作品展をみることを主目的として渋谷に行った (それについては「...

Aliexpress で販売されている “Sansui” の CD プレヤーやアンプ

Aliexpress でオーディオ製品を検索すると,ときどきみつかるのが Sa...

高温になりすぎない安価な中国製の自動温度制御つきのハンダごて

自動温度制御つきのハンダごてについては「温度制御ハンダごてでの LED のハン...

照明のための安い測定器たち ― テスター,赤外線温度計,照度計,色温度計など

これまで,テスターや赤外線温度計,照度計などについてこのブログで書いてきました...

コロナウィルスの収束と終息

コロナウイルスに関して「しゅうそく」ということばがよくきかれるが,その漢字はど...

自宅の照明の 3D デザインランプへの一斉交換

自宅でできるだけ 3D デザインランプを使用したいとおもってきたにもかかわらず...

ダイソーで 60 W 電球色 150 円の電球をさがしたが…

ダイソーの 100 円,150 円の LED 電球をためしてみたいとかんがえて...

あたらしい 3D プリンタの長所と未解決の問題

最近 AnyCubic のあたらしいデルタ型プリンタ (Kossel) を買い...

3D デザインランプを魅力的にみせる LED・光源の性質

螺旋 3D 印刷でつくった「作品」をきれいにみせる光の性質がだいぶわかってきた...

あたらしい AnyCubic Delta 3D プリンタの導入

ここ 2 年以上のあいだ,3 台の AnyCubic Kossel 3D プリ...

中国人も弁当箱を売るには寿司をつかう?…

AliExpress で dinnerware という分類をのぞいてみた. 上...

スマホと LED 照明に圧倒されたがデザインやアートの新風にもふれた深圳 (深セン) の見学旅行

最近,旅行・出張に行っていなかったが,おもいたって深圳に旅行 (出張) するこ...

深圳からのかえりの飛行機など

深圳に 9 日間行って,電子部品やスマホの店,そしてアートなどをみた帰り,行き...

深圳 8 日めはきのうにつづき照明,アート,デザイン,そして建材屋などをみた

深圳にきて 7 日めのきのう,照明屋を一気にまわるつもりだったのが多すぎてでき...

広大なアート・デザイン・センタ (ADC) などをみてまわった深圳での 7 日め

深圳はハードウェア・スタートアップで有名な場所だが,あるのはそれだけではない....

深圳での 7 日めの 3 食 -- 朝は辛い牛肉まん,昼はすこし太いビーフン汁そば,夜はアラカルトで魚

朝は辛い牛肉まん,昼はすこし太いビーフン汁そば,夜はアラカルトで魚. ...

ふたたび深南中道のスマホ部品屋をのぞいた深圳 6 日め

深圳にきて 6 日めのきょうは,まずホテルちかくにある食料品ばかりの Walm...

深圳での 6 日めの 3 食 -- 麺と花巻,香港風やきそば,蒸鳥など

きょうは 1 日,比較的ホテルのちかくにいたので,食事もちかくの店になった. ...

Baidu で Dasyn を検索してみた

深圳にきて Google がつかえない環境にいるので Baidu をおもにつか...

华强北がだいぶわかった深圳での雨の 4 日め

深圳にきて 4 日めはついに雨になったが,それほどはげしくないし予報のように雷...

深圳での 3 日めの 3 食 -- 朝は肉まん,昼は豚足ごはん,夜は辛い鶏肉料理

3 日めの朝食はホテルで肉まんをたべることになった. ちいさいが 普通の肉まん...

深圳 3 日めの最後は海岸を散歩するつもりだったが…

深圳にきて 3 日め,昼ごろまでは OCT Loft という場所にいたが,その...

深圳 3 日めは OCT Loft に行ってみた

3 日めのきょうはまだ雷雨がこないようなので,きのう行けなかった深圳の西,OC...

深圳での 2 日めの 3 食 -- 中国伝統の朝食,昼はアラカルト,夜はホテルで鴨肉

深圳にきて 2 日めの朝は中国での伝統的な朝食である朝粥と肠粉 (腸粉) にし...

公園などをまわる予定がくるった深圳 2 日め

深圳にきて 2 日めだ. 天気予報によるとあす以降は雷雨がつづくようなので,き...

深圳での初日の 3 食 -- 2 回の機内食,羊肉麺屋,中華アラカルト

乗り継ぎで 2 回,国境をこえるので機内で朝食を 2 回たべることになったが,...

深圳での初日にさっそく行った华强北

やっときた深圳での初日,ホテルに 13:00 ごろチェックインしてから,昼食を...

深圳の Jia Lu Hotel はそこそこだが英語が通じないのでこまった

深圳でとまったホテルが Jia Le Hotel (ジアル・ホテル) だ. ワ...

Google がアクセスできないことはこまる中国のインターネット事情

かつては中国に来るとインターネットにうまくアクセスできなくて,外国人向けには特...

HIS と Booking.com で深圳旅行を予約

以前から深圳 (Shenzhen) に行ってみたかった. 深圳でおこなわれてい...

3D プリンタと電源アダプタの 2 つの事故

きょう 1 日で 2 つの事故を経験した. 最初は Yahoo! の店「デイシ...

デザインフェスタ 47 でモアレ縞模様のキャンドル・ライトなどを展示・即売した

5 月 12 〜 13 日に東京ビッグサイトでひらかれたデザイン・フェスタ v...

ほとんどスペースがうまっていた大井競馬場のフリマ

昨年 4 月以来いっていなかった大井競馬場のフリマに出店した. 直前に出店をき...

ビーズ用の中空球を 3D 印刷してみた

らせん 3D 印刷でつくったちいさな中空球をイヤリングなどのアクセサリー材料と...

Kossel Mini で地球儀が楕円形になったので…

AnyCubic Kossel Mini 2 号機で印刷した球がゆがんでいるこ...

中国製 LED 電球とあわないホタルスイッチ

天井の電灯のための壁スイッチのなかには,ホタルスイッチというネオン管を内蔵した...

中国製 USB コネクタの謎

最近,3D 印刷したシェードをつかった各種の USB ランプをつくっている. ...

日本にいながら,中国のおもしろい製品が買えるようになった

中国にはヤバい製品もいろいろあるが,おもしろいものもいろいろあるということは,...

ヤバい中国製 12 V 電源

最近,Yahoo! の店 (Dasyn, デイシン) で 3D 印刷シェードつ...

AnyCubic Kossel の電源スイッチがハンダづけでこわれた -- かんがえられない!!

AnyCubic Kossel を 2 台くみたてた. 1 台めの電源をとり...

中国製 Delta 型プリンタくみたてセミナーの可能性

中国製の 3D プリンタ・キットはやすい. しかし,そのくみたて・調整は容易...

AnyCubic Kossel でやっとプリントできた

AnyCubic Kossel Mini という 3D プリンタのくみたてがお...

チャイナタウンの徒歩旅行

Vancouver に到着した日,着いたのが夕方なのであまり時間はなかったが,...

中国製スポット LED 電球の謎

中国から輸入した 9 W のスポット型 LED 電球を特定の場所につけるとうま...

BESTEK の自動車用インバータで LED 電球がうまくつけられた

中国から輸入したインバータを鉛電池につないでもうまくつかえなかったが,Amaz...

大井競馬場のフリー・マーケットで 3D 印刷作品を販売した

だいぶ時間がたってしまったが,3 月 13 日に大井競馬場のフリー・マーケット...

つかえない中国製の自動車用インバータ

AC 電源がとれない場所で AC 100V の LED 電球などをつけるため,...

LED 電球の消費電力がはかれない…

中国から買った LED 電球の消費電力が 25 W と書いてある. しかし,...

まだ問題が多い中国製品

ebay.com で送料無料で 200 〜 400 円くらいのものが買えるよう...

コンパクト蛍光灯の LED への交換

自宅にコンパクト蛍光管をつかったダウンライトが多数ある. これをしだいに L...

日本機械学会年次大会への参加と 3D 印刷関連 2 件の発表

3D 印刷に関する 2 件の発表のために,札幌 (北大工学部) でひらかれた...

安価な FDM プリンタに関する発表などをきいた,2 日めの SFF シンポジウム

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

ANA 国際線の WiFi サービス

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで...

日本ものづくりワールド 2015 の視察

6 月 24 〜 26 日にひらかれた「日本ものづくりワールド 2015」にい...

3D 印刷したシェイドをつけた LED 電球などの写真

球や変形球の螺旋 3D 印刷法を応用して LED 電球のためのシェイドをつくっ...

北京での学会終了翌日の観光 -- かぞえられない民族をあつかった民族博物館,やっとみた天安門,ほか

学会がはじまるはずの日に公園や故宮を中心に観光したが,学会終了後の土曜日には建...

北京での学会での食事

ICAM-BM 2014 という学会で発表するために北京にきた. 学会の会期...

中国の学会の会場変更

ICAM-BM 2014 という学会で発表するために北京にきた. 当日になっ...

北京での最初の夕食

ICAM-BM 2014 という学会で発表するために北京にきた. 2 日めの...

APEC 最終日の北京

ICAM-BM 2014 という学会で発表するために北京にきた. この個人出...

北京でのバイオ & 3D 印刷の学会への "出張"

ICAM-BM 2014 という学会で発表するために北京にきた. ...

DIY ショウと秋葉原

幕張で DIY ショウというのがあるというので,土曜日にいってきた. ホーム...

ナイアガラの Victoria Avenue 付近の店たち

SDN NGAS ワークショップという学会で発表するため,カナダのナイアガラ・...

BIT 3D Congress での発表と参加 3 日め

中国の大連でひらかれる BIT 3D という会議で発表するためにやってきた. ...

BIT 3D Congress への参加,前日から 2 日め

中国の大連でひらかれる BIT 3D という会議で発表するためにやってきた. ...

大連での 2 日めの観光 ― ルーツをたどる

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. わざわざ中...

夏の大連でも空気がわるい (?!)

冬の中国内陸は大気汚染がひどくて,PM2.5 が異常な値をしめすということが報...

大連での 1 日めの観光 ― ホテルから大連駅までの徒歩

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. 大連空港に...

Google につながらない… 大連のホテル

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. これまで中...

チェックインにてまどった大連のホテル

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. 会場ちかく...

大連空港での食事とタクシーにのるまで

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. 大連空港に...

羽田から成田に移動して海外に “再出張” したこと

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. 会社の出張...

中国の大連 (Dalian) への “出張”

BIT 3D という会議で発表するために中国の大連にやってきた. ここ (も...

全日空できてカナダ航空でかえる世界一周

学会出張でポーランドのクラクフからフランクフルトを経由してカナダのヴィクトリア...

花がきれいなヴィクトリア下町まであるき,中華街でたべた 1 日

学会出張でポーランドのクラクフからフランクフルトを経由してカナダのヴィクトリア...

フランクフルトでの夕食

学会出張でポーランドのクラクフにきて,これからカナダのヴィクトリアにいくのだが...

Rostock MAX のボード交換とサーミスタの再交換

数週間のあいだ,Rostock MAX がつかえなくなっていた. 印刷中に突...

ケネディ駐日大使に期待する

先日,アメリカ合衆国駐日大使であるケネディ氏に NHK の番組「クローズアップ...

またまた Rostock MAX の深刻なトラブル

Rostock MAX が印刷中に突然とまった. 電源をいれなおしても回復し...

3 種類の透明 PLA での iPhone ケース印刷はまだつづく…

「ゆらぎ印刷」 での iPhone ケースをつくりつづけているが,まだ決定版が...

3 種類の透明 PLA

最初に買った透明な PLA はどうも品質がわるいようなので,ほかに 2 種類の...

ソチ・オリンピック開会式に参加しテレビにもうつった安倍首相

西欧主要国の元首がソチ・オリンピック開会式に欠席するなかで安倍首相はそれに出席...

ニューヨークのブロードウェイと中央駅をへて空港まで

ニューヨークから帰国する日,あさはやくから 11 時くらいまでブロードウェイと...

グラウンドゼロ付近の散策

9.11 以降のニューヨーク訪問ではずせないのはグラウンドゼロにいくことだとお...

ニューヨークの美術館めぐり

ニューヨークに出張した最初の日は時間があったので,MidTown あたりをある...

Rostock MAX のサーミスタとその交換

3D プリンタ Rostock MAX のホットエンドを交換したあと,あやまっ...

「はだしのゲン」 の問題点は残虐性より自虐性

「はだしのゲン」 というマンガが松江市教育委員会によって閲覧制限されていたのが...

参議院選挙・憲法問題が西洋文化批判,日本の謙虚な世界貢献につながるとよい

この 20 年,日本は停滞していたが,アベノミクスによって経済はうごきだし,政...

ウォシュレットのガラパゴス的開発過程 ― 林 良祐 著 「世界一のトイレ ― ウォシュレット開発物語」

ウォシュレットの開発者が,ウォシュレットだけでなく,便器を中心とする TOTO...

ブリュッセルのコイン・ロッカーであせったこと

ベルギーのゲントに出張していたが,妻からたのまれたタンタンのみやげを買うために...

Erasmus ホテルのちかくのベトナム/中華料理屋

ベルギーのゲントに出張しているが,宿泊する Erasmus ホテルについたのが...

独自の主張もあって参考になるが,くわしい記述はない ― 齊藤 美佳 著 「ネットで儲ける! 輸出ビジネス」

日本と海外のオークション・サイトでの値段の差でもうける輸出ビジネスが中心の話題...

寒波でさんざんなめにあったソルトレイク・シティからの帰途

ソルトレイク・シティへの出張からの帰途は,寒波のために飛行機がおくれて,さんざ...

中国に売るには富裕層を知る必要がある ― 陳 海騰 著 「50 万円でインターネットから中国 3 億人富裕層と商売する方法」

他の本は中国人を階層にわけて分析することまではしていない. この本ではセレブ...

中国人にしか書けない内容もあるが,ややふるくなった ― 劉 娜莉 著 「日本人が知らない中国ネットビジネス成功術」

著者は中国人であり,中国と日本をどちらもよく知っているようだ. こういう本を...

タオバオの歴史や成功例は読むに値する ― 山本 達郎 著 「中国巨大 EC サイト タオバオの正体」

タオバオのおいたちやそこで成功したショップの例については類書にはない記述がある...

初心者にはよいのでは? ― 鈴木 正行 著 「中国《タオバオ》ネット輸入・販売」

すでにネットで情報をえているひとにはものたりないのだろうが,タオバオの初心者が...

ステッピング・モーターの規格と Printrbot+

Printrbot+ のステッピング・モーターは交換しなければならないかもしれ...

中国のむずかしさにせまれているが,解決策にはまったくせまれていない ― 石川 好 著 「中国という難問」

中国は大きく広く深く多いので,なかなかとらえられないと著者はいう. 著者自身...

渋すぎ紅茶

自宅でいれたお茶を 1 リットルのペットボトルにつめて,会社などにもっていって...

日本にいてはわからないアメリカの情報,しかし,かたよっている ?! ― 日高 義樹 著 「いまアメリカで起きている本当のこと」

著者はハドソン研究所に籍をおき,日本にいてはわからないアメリカの情報をつたえて...

アラブ革命の本のはずが,おもわず日本についてもおしえられる ― エマニュエル・トッド 著 「アラブ革命はなぜ起きたか」

著者は人口学者として客観的な統計数値にもとづいて政治変革をみる. 同時に著者...

「上巻:激動の中国」 よりは変化に富んでいる (?) ― 吉田 顕一 著 「Ktrips ― シルクロードをゆく ― 下巻:風の谷フンザとガンダーラ (Ktrips ユーラシア横断三部作)」

これまでに出版されている Kindle 本には写真だけや文章だけのさぼったもの...

文章と写真のバランスがとれている ― 吉田 顕一 著 「Ktrips ― シルクロードをゆく ― 上巻:激動の中国 (Ktrips ユーラシア横断三部作)」

これまでに出版されている Kindle 本には写真だけや文章だけのさぼったもの...

シンガポールのマリーナ・サウス付近の徒歩旅行

学会発表のためシンガポールに出張した. 到着した翌日は時間に余裕があったので...

昼食時に ヴェネツィア-メストレ の広場をあるき,ペンネをたべた

学会の昼食は 1 時間半の時間をとっている. 学会のホテルでたべるとたかいの...

アムステルダムへの KLM 便

いきさきはヴェネツィアだが,KLM なので,いったんアムステルダムにおりる. ...

じょうぶでながもち,中国製の置き時計

5 年以上まえに中国製の時計をまとめて買った. 当時はクオーツのめざまし時計...

野田首相の稚拙な外交がまねいた日中関係悪化

最近,日中関係が急速に悪化して,政治だけでなく経済への影響が深刻になっている....

官僚は野生動物 ?!

官僚に直接,話をしたりすることはほとんどない. しかし,仕事の関係で某機関の...

アルファベットで書くベトナムの書

書というと漢字を書くものという感覚がつよいが,ベトナムの書はアルファベットを書...

ホーチミンからメコンデルタへのひがえり旅行

ベトナムのホーチミンへの家族旅行の 4 日めにメコンデルタへのひがえり旅行をし...

レパートリーがひろがったペットボトルのお茶

日本茶や麦茶を 1 リットルのペットボトルにつめて会社などにもっていっているこ...

西洋医学出身の中国医のかんがえかた ― 小髙 修司 著, 「中国医学の健康術」

著者は,もともとは西洋医学をおさめた医師だが,現在では日本ではめずらしい,漢方...

日本の漢方に関する危機感とおおきな目的と ― 渡辺 賢治 著, 「日本人が知らない漢方の力」

著者は中国が中国医学を国際標準にしようとしていることをはじめ,漢方にせまるいく...

TPP などについては,もはや日本だけのことをかんがえるべきときではない

TPP の議論の際などに常にいわれることは 「日本の国益」 である. それを...

日本人は世界のなかでも特異だというが,説得力が欠けている ― 大石 久和 著, 「日本人はなぜ大災害を受け止めることができるのか ― グローバル時代を生きるための新・日本人論」

日本の風土が日本人を世界のなかでも特異な思考や感情をもつようにさせていると著者...

ロサンゼルスへの出張 7 ― 最近のフライトで改善されたこと

以前は飛行機にのるといやだったことのいくつかが,最近はなくなっている. 快適...

ロサンゼルスへの出張 2 ― シンガポール航空のオーディオ/ビデオ・サービス

ロサンゼルスへの出張にシンガポール航空をつかったが,ここではそのときのオーディ...

NHK 平清盛 にでてくるすごろくは backgammon!?

3 月 4 日の大河ドラマ 「平清盛」 では清盛と…が 「すごろく」 なるもの...

中国からの (?) 観光客に期待する九州の 2 つの施設

最近,九州の 2 つの施設に関するニュースが耳にはいった. ひとつは長崎ハウ...

1974 年がターニング・ポイントってほんと?! ― 林 信吾, 葛岡 智恭 著, 「ネオ階級社会はここから始まった ― 1974年、見過ごされた転換点」

1974 年前後には日本でも世界でも,政治経済の方向を左右するおおきなできごと...

いそいで日中の科学技術協力関係をきずくべきだというが… ― 伊佐 進一 著, 「「科学技術大国」 中国の真実」

中国は日本とくらべると,いきとどかない点も多々ある. しかし,なにしろ人口が...

TPP に関しては自由貿易の理念と,日本のよいルールを世界にひろめることを重視するべきだ

野田首相が TPP 交渉に参加する方向で各国と交渉をはじめることをきめた. ...

わるい話が中心だが… ― 松本 仁一 著 「アフリカ・レポート ― 壊れる国、生きる人々 」

アフリカ各国がかかえるさまざまな問題についてのべている. ジンバブエのムガベ...

中国の娯楽施設中心の本 ― 田中 和彦 著 「創造するアジア都市」

金沢に 21 世紀美術館をはじめとする施設があるのは知っているが,中国各地や韓...

印象がうすい日本復興論 ― 前田 匡史 著 「いまこそ、「不屈の日本」を信じるとき」

世界のなかでの日本の存在感がちいさくなっているなかで,著者は韓国,中国などとど...

引用された森信三や安岡正篤は迷惑 ?! ― 北尾 吉孝 著 「日本人の底力 ― 世界は 「わが民族の叡智」 を求めている」

序章において著者は中国の台頭や中東での民主化運動にふれ,西洋文明が限界点に到達...

日本のつよみは原発の復興 (?)

日本では,国力が低下するなかで東日本大震災をむかえ,世界的にも前例のない津波か...

国によるちがいはどこに? ― 別冊宝島編集部 著 「世界が感嘆する日本人 ― 海外メディアが報じた大震災後のニッポン」

海外のメディアや個人が東日本大震災時の日本人の行動をどうみたか,それをおもに日...

海外の食品などの風評被害にも目をむけよう

一時,福島第一原発事故からくる風評被害が深刻な問題とされていた. いまでは市...

ゆらぎのある風をおくる安価な扇風機 ― この夏の節電のために

この季節,風がないとあついが,エアコンをいれるほどではないし,連続的に扇風機を...

5 月 1 日の気仙沼のようす

東日本大震災, 東北地方太平洋沖地震

あと 10 年くらいで民主化されると信じたい ― 呉 軍華 著, 「中国 ― 静かなる革命」

中国は経済的にはゆたかになったが,政治的には独裁がつづき,言論の自由も制限され...

蘇州の道教寺院

蘇州にいって,景徳路という道をとおった. ここには寺院があるが,かざりをみる...

全然不夜ではなかった上海不夜城

中国でも大都市ならどこにでもあるだろうが,上海にも電子通信関係の機器や部品をあ...

複雑怪奇な中国の Washlet (ウォシュレット)

上海に 4 泊 5 日の予定できている. ホテルには Washlet がある...

中国/上海固有のものをみてこそ,来たかいがある

4 泊 5 日の予定で上海にきている. 上海にはほかのまちにはない歴史がある...

上海のリニアモーターカーの経験

4 泊 5 日の予定で上海に滞在している. 上海のプードン (浦東) 国際空...

上海と蘇州の 4 泊 5 日の旅

4 泊 5 日の旅程で上海にいき,そこから 1 日だけ蘇州にいった. 日本は...

歴史をにじませた現代中国のすがた ― 宮崎 正弘 著, 「トンデモ中国 ― 真実は路地裏にあり」

偽物・毒物が横行するオリンピック前の中国の状況をなまなましくつたえている. ...

広範囲の水道が放射能で汚染される理由

福島第 1 原発事故の影響で,各地で水道水が汚染されている. 乳児以外はほと...

中国に行って,たべたくなる ― 南條 竹則 著, 「中華美味紀行」

著者が中国各地でたべたおいしいものについて書いている. そのなかには高価なも...

大地震の日,戸塚から東京への徒歩での帰宅

3 月 11 日午後に発生した大地震のとき,戸塚にいた. 仕事はストップした...

正編より最近の話題だが,もういい ?! ― 須藤 みか 著, 「続 上海発! 中国的驚愕流儀」

正編にも上海の日本人にページがさかれていたが,この続編ではさらに日本人のビジネ...

中国人がやっていることもあやしければ,著者が書いていることもあやしい ?! ― 須藤 みか 著, 「上海発! 新・中国的流儀 70」

中国では日本ではかんがえられないようなことがいろいろおこっている. この本に...

過去 100 年が現在の上海から見通せるか? ― 榎本 泰子 著, 「上海 ― 多国籍都市の百年」

上海租界にはイギリス人,アメリカ人,ロシア人,ユダヤ人,日本人,そして中国人が...

政府要人と民主党議員にみてほしい 「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」

NHK の 「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」 第 1 回をみた. これを...

「かんたん携帯」 といっても,むずかしい

母のためにソフトバンクの 「かんたん携帯」 840Z を買った. これを選択...

中国製の安価な裁断機 (PC009? JT002?) の使用感

「自炊」 のために 1 万円くらいの比較的安価な裁断機 (ペーパー・カッター)...

「自炊」 用裁断機の刃の交換

雑誌や本をスキャナーにかけらるようにするための裁断機 (PC009? JT00...

所蔵雑誌電子化のための裁断機のつかいかた

自宅に保管してあった雑誌を PDF 化するために,スキャナとともに中国製の比較...

蔵書電子化用ツールの使用感

自宅に保管してあった雑誌の PDF 化をはじめた. 最近 「自炊」 つまり自...

尖閣諸島沖衝突事件の中国人船長の突然の釈放をつよく批判する!

尖閣諸島沖での衝突事件でつかまっていた中国人船長が突如,釈放された. 検察の...

民主党とくに小沢一郎の政府に対する発言・行動を支持/批判する

民主党に関してはいろいろ書きたいことがあるが,全部を書いている時間はない. ...

おいしいキムチが手にはいりにくくなった…

最近,日本人の味覚にあわせてつくったキムチがふえてきたようだ. 日本でも漬物...

大東亜戦争時の中国を現在のアフガニスタンと比較する

歴史上の国や地域の状況を想像することは,すくなくとも私にとっては現在の国や地域...

中国野菜がやすい理由がわかった気がする

野菜の値段は気候・天候によって変化するが,野菜の種類ごとの値段は相対的にはあま...

中国人作曲家の CD: Zhou Long and Chen Yi

Naxos の 8.570604 「華人作曲家系列 Zhou Long and...

アメリカ固有のこともあるが,知るに値する ― 池尾 伸一 著, 「ルポ 米国発ブログ革命」

2006~2007 年に新聞に連載した記事がもとになっているということであり,...

知られざる重慶爆撃を詳細にえがきだしている ― 前田 哲男 著, 「戦略爆撃の思想 ― ゲルニカ・重慶・広島」

重慶爆撃は日中戦争の重要な部分であるにもかかわらず,あまりとりあげられることが...

以前のほうがおいしかった中国製の冷凍食品・中華材料

中国製の冷凍食品がどんどん日本にはいってくるようになったころ,それはつまり天洋...

視野のせまい,あぶない議論 ― 加藤 紘一 著, 「劇場政治の誤算」

自民党も社会党・社民党もソ連型社会主義が崩壊した 1980 年代にやくわりをお...

最近さかんになった (?) 年表・時間軸に関する検索

たまたまみた Technorati のページで 「京大開発の 「年表型検索エン...

迫力と首相になってからが欠けているのが惜しまれる ― 朱 建栄 著, 「朱鎔基の中国改革」

現代中国においてもっとも注目するべき指導者である朱鎔基が首相になるまでをえがい...

中国に資本主義を根づかせた朱鎔基がどういう人だったのかを知ることができる ― 矢吹 晋 著 「「朱鎔基」 中国市場経済の行方」

朱鎔基は中国に市場経済を根づかせ 「資本主義を不言実行」 した,もっとも注目す...

著者があたえる刺激をネタに自分でかんがえよ! ― 大前 研一 著 「「知の衰退」 からいかに脱出するか?」

著者は日本中に 「思考停止」 したひとがはびこっているのをうれいている. 藤...

渾沌とした (?!) 満洲のすがた ― 小林 英夫 著 「〈満洲〉 の歴史」

従来の見方にとらわれず,さまざまな面から満洲国をとらえようとしている. 張作...

またしてもバブルでいい思いをしたヤツらを助けなくてはならないのか !!?

90 年代,銀行への資本注入の必要性が指摘されながらも,なかなか実行できなかっ...

空気の話ではなく,おしつけがましい著者の人生観や仕事観の話 ― 堀 紘一 著 「一流の人は空気を読まない」

著者は 「空気を読」 んでそれにしばられることが,さまざまな面でマイナスにはた...

非正規雇用者とともにたたかうのが日本共産党の使命 (!!)

非正規労働者によまれているというので 「蟹工船」 を読んだが,それ以来,非正規...

搾取する階級の膨張が現代の特徴 (?!)

小林多喜二の時代には,搾取する階級つまり資本家は少数であり,搾取される階級つま...

ウォン安にもかかわらず買いにくい韓国製品

円に対してウォンが 5 割もさがって,韓国製品が買いやすくなっているはずである...

経済水域を囲いこめ !?

日本の国土はせまいが,排他的経済水域は非常にひろい. 現在は不況のため石油も...

日本や中国,韓国などの歴史の再評価や今後の日本の指針において貴重な資料 ― コリン・ロス 著 「日中戦争見聞記 ― 1939 年のアジア」

著者は 1939 年の極東を取材し,日本,韓国,「満州国」,中国の様子をえがい...

おおくをまなべる,生の中立的な立場の記述 ― ハインリッヒ・シュネー 著 「「満州国」 見聞記 ― リットン調査団同行記」

この本は 「満州国」 について,また満州における日本人の功罪について,公平に記...

戦前,ロシア/ソ連の脅威をただしく把握し,たたかってきた日本

太平洋戦争によって日本はアメリカにひどくいためつけられた. しかし,そのアメ...

日本人の感覚とはずれがある (?!) 国際政治の未来 ― 日高 義樹 著 「資源世界大戦が始まった ― 2015 年日本の国家戦略」

この本のタイトルには 「資源」 がふくまれている. たしかに石油のことは書い...

中国にきびしく日本にやさしい主張 ?! ― 谷口 正次 著 「メタル・ウォーズ」

レアメタル (希少金属) を中心に,世界で争奪戦をくりひろげる国や企業をとりあ...

前著よりサブプライム問題に深くつっこんでいる ― 春山 昇華 著 「サブプライム後に何が起きているのか」

サブプライム問題が発生したあとにおこった,金融商品の格付けに疑問がもたれたこと...

経済発展とグローバル化

グローバル化は世界のなかで一部の地域に富を集中させ格差を拡大するということがい...

メラミン混入食品問題とサブプライム・ローン危機との構造的な共通点

中国の乳製品に混入されたメラミンがひきおこした問題が拡大している. この問題...

「グローバル化の終焉」 試論 ― エネルギー・原材料供給のローカル化

エネルギー価格や,食糧および木材・鉄鉱石をはじめとする工業原料価格の高騰は,そ...

「グローバル化の終焉」 試論 ― 地域間格差のローカル化

20 世紀においては世界的な規模での地域間格差すなわち南北問題が世界をとりまく...

「グローバル化の終焉」 試論 ― 物流の縮小とその情報への効果

エネルギー価格の高騰は物流コストを増大させる. そのため,物資が必要以上に遠...

世の中はそんなに急にはかわらない

世界の経済や社会や技術やその他さまざまなものが 「急激にかわっている」 という...

重箱の隅をつつく誇張された議論 ― 井上 薫 著 「最高裁が法を犯している!」

著者は 2007 年に最高裁で同日に判決がだされた 5 件の中国人による戦争被...

自分のからだを売る (?!) 女性写真家

Artnet.com というサイトで Marina Abramovic という...

将来に期待する中国の写真など ― Uta Grosenick, Caspar H. Schubbe 編 「China Art Book」

中国のわかい写真家を中心として,80 人ほどの作品を紹介している. Amaz...

日本では米をつくるべし !?

日本の土地は米作に適していますし,米作が必要とする大量の水を供給することができ...

ユニコードを活用していない Web 上の四川大地震ニュース

2008 年 5 月 12 日に発生した四川大地震の震源は汶川 (ぶんせん,ウ...

四川大地震における情報ボランティアの可能性

最近,ビルマ (ミャンマー) のサイクロン災害,中国の四川大地震と,おおきな自...

南京事件死者 30 万人の数字は迫力をつけるために必要だった !?

中国は南京事件で 30 万人が虐殺されたと主張しています. この数字が非常に...

日本だけでなく世界や過去の電子マネーもわかる本 ― 岡田 仁志 著,「電子マネーがわかる」

新書のかぎられたページ数のなかで,現在,日本でつかわれているさまざまな電子マネ...

土地と商品の売買 ― 交渉における値段の幅

ながらく借地に住んできましたが,現在は自分で土地を所有しています. そういう...

世界の急速な変化と日本人のすすむべき道

この 10 年くらいのあいだに世界は急速に変化し,今後も急速な変化がおこること...

中国がモラル・ハザードからぬけだす道はあるか? ― 陳惠運 著,「トンデモ国家,中国の驚くべき正体」

中国がモラル・ハザードからぬけだす道はあるか? ― 陳惠運 著,「トンデモ国家,中国の驚くべき正体」

不正をあばくには些細な兆候もみのがさないことが重要 ― 河岸 宏和 著,「“食の安全” はどこまで信用できるのか ― 現場から見た品質管理の真実」

“食の安全” にかかわる新書はほかにもあるが,これはもっともあたらしい 1 冊...

現在もかわらない点,かわった点,ともにかんがえさせられる本 ― 中村 靖彦 著,「食の世界にいま何がおきているか」

2002 年に発行された本であり,それ以降に状況がかわった部分もある. しか...

音がでずにすこしあせった,ベアボーン XC Cube をつかった Windows XP の実験用 PC

会社の実験用 PC をひさしぶりに更新しました. 最近,もののおき場所がなか...

国内の食品生産現場は天洋食品より安全か?

毒いりギョーザ問題については 「人々はなぜ毒入りギョーザをたべたのか?」 とい...

塔のある杭州の家

もうだいぶまえのことですが,2005 年から 2006 年にかけて,3 回ほど...

人々はなぜ毒入りギョーザをたべたのか?

中国の天洋食品が製造してジェイティフーズが販売した冷凍ギョーザなどによって,お...

釜山への学会出張 (4 日め)

学会じたいについては (発表の内容についてはもちろん書くべきことはありますが,...

日中友好 (関係正常化) のためには中国への敬意が必要

日華事変以来,日中の関係はよかったとはいいがたいのですが,小泉政権下で最悪にな...

John Adams の音楽 ― オーケストラ・合唱の持続的な音と現代的なテーマのオペラ

John Adams (ジョン・アダムス) は私が 1980 年代にはじめて出...

携帯電話の異常 ― キーがきかない ;;

ふだんつかっている au の携帯電話 A1402S が異常な状態になって,回復...

YouTube の話はそれだけ? ― 室田 泰弘 著 「YouTube はなぜ成功したのか」

本書は YouTube がうまれたいきさつや背景について語っている. 240...

映像作家の立場によってことなる日中戦争の映像 ― 矛盾する映像 !

日本の歴史とくに大東亜戦争をみなおそうといううごきが,「新しい歴史教科書をつく...

中国のテレビ放送 ― おどろくべきチャンネル数と CM

もうだいぶまえのことになってしまいましたが,2005 年の年末から 1 年間の...

非日常性と危険 ― 遊園地と競技会

非日常的な行為には危険がともなうことがおおいとかんがえられます. ここでは,...

8 月のまつたけごはん

テレビ (WBS, ワールド・ビジネス・サテライト) で中国では 8 月がまつ...

本多のバカさ加減をしめす公開討論 ― 本多 勝一 著 「殺す側の論理」

この本の後半には本多勝一とイザヤ・ベンダさん (山本七平) の公開討論が収録さ...

地理・地域 アーカイブの説明

このカテゴリーにはおもに世界各地の地理や政治・経済・社会・歴史,文化などに関す...

中国 アーカイブの説明

このカテゴリーには中国の地理,政治・経済・社会,文化などに関する話題をあつめて...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「中国」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得