[ トップページ ]

メイン

MacBookアーカイブ

0001-01-01

MacBookAir-MC505JA.jpgもとはコンピュータ館にあった MacBook Air 関連の記事を このカテゴリーにあつめました. 上位のカテゴリーは情報通信博物館です.

なお,このページは MacBook アーカイブ の先頭に表示されるように,意図的に投稿日時を 0001-01-01 00:00:00 としてあります (実際の投稿日時は 2012-09-23 18:17:46 です).

おもくなるのをさけるためにアーカイブのページには写真がはいらないようにしていますが,個別ページにある写真をここに引用しておきます.

2010-12-05

iPad のためにプログラムを書いてみたいという動機で,これまでずっとがまんしていた Macintosh についに手をだした. ちょうど iPad / iPhone 技術をとりいれた MacBook Air がでたところなので,それを買った. Macintosh らしさをひきつぎながら,Windows ユーザにも違和感がないようにデザインされていることがわかった.

つづく…

2011-01-27

Windows でメイルをよむときに便利につかってきた,つぎの未開封メイルをひらくボタンが,Macintosh ではみあたらない. どうしたものだろう.

つづく…

iPhone ではマルチタッチ機能がとても便利だ. とくに,しばしばつかう拡大や縮小の際にピンチングができなかったら,どれだけ不便だろうとおもう. ところが,MacBook Air でマルチタッチ機能をつかってみると,むしろつかいにくいという印象がのこる.

つづく…

2011-12-24

会社で Windows PC をつかわざるをえない状況から,これまでは家でも Windows PC をつかってきた. Mac のほうがつかいやすいが,高価であることも,Mac を買わない理由になっていた. しかし,いろいろと状況がかわった. Mac の理由をさまたげていた条件がしだいになくなり,MacBook Air が比較的やすいこともあって,それをつかうようになってきた.

つづく…

2011-12-30

家で MacBook Air をつかっている. 仕事のためのマシンではないから,Microsoft Office はいれていない. とはいえ,ときにはプレゼンテーションを編集する必要が生じることもある. PowerPoint のファイルをもとにしてプレゼンテーションをつくるとき,Apple の KeyNote をつかうことができる. 無料ではないとはいえ,PowerPoint にくらべるとずっと安価だ. しかし,だいたいのことはできる. かゆいところに手がとどかないこともあるが…

つづく…

2012-01-14

Mac OS X 10.7.2 ではタッチパッドに 2 本指をたてて手前にひくと上にスクロールする. OS X でも以前は逆だった. そのため,OS を更新したときには混乱したが,現在では慣れた. ところが,Windows などでマウスをつかうときに混乱するようになってしまった.

つづく…

2012-03-25

ちかごろ,MacBook Air をひらいてもすぐに無線 LAN (WiFi) がつながらないことがしばしばある. 自宅のなかには局 (アクセスポイント) はひとつしかないのだが,周囲の家のどこかにも局があるのだ. しかも,そのうち 2 局はかなり電波がつよいことがある. そのため,Mac はどこにつないだらいよいか,わからなくなるのだ.

つづく…

2012-04-15

工学院大学の講義で Macbook Air をつかっている. PowerPoint を買ってつかってもよいのだが,とりあえず,Apple が提供している Keynote というソフトウェアをためしている. まだなれない点もいくつかあるが,しだいに解決されてきている.

つづく…

家でつかうパソコンは MacBook Air にシフトしつつある…」 に書いたように,最近は家でもデスクトップより MacBook Air をつかうことがおおくなっている. ひらくとすぐつかえる便利さは,画面のせまさやキーボードのつかいにくさより,まさっている. しかし,印刷の不便さだけは,こまっている.

つづく…

2012-05-27

MacBook Air のいいところは,パッとひらいてすぐにつかえることだった. ところが,最近,家でひらくと自宅の無線 LAN (WiFi) に自動でつながらないことがおおくなってしまった. これは不便だ.

つづく…

2012-07-02

家でも,海外にいったときも,仕事をのぞけばたいてい MacBook Air をつかっている. Emacs をかな入力でつかっているのだが,カンマの入力がうまくいかないので,こまっている.

つづく…

2014-08-15

最近 MacBook Air (2010 年版) のタッチパッドのスイッチが,クリック感のないうちに on になる. メイルをけすとき,1 回スイッチをおしこむだけで 2 個いっぺんにきえることがあって,こまる. Web でさがすと修理の方法を書いたページがあるので,それにしたがって修理してみた. 書いてあるのとはちがったが,なおすことができた.

つづく…

2015-01-14

Macintosh の日本語機能は以前からかならずしもよくできてはいなかったとおもうが,Steve Jobs が死んでから時間がたつにつれて,だんだんおかしくなってきたのではないだろうか. Web のフォーム入力は使用にたえなくなっている. これは Macintosh の死の兆候のひとつだろう.

つづく…

昨年あたらしい MacBook をてにいれた. まえの MacBook の SSD ではたりなくなったからだ. この MacBook の電源ケーブルは,磁石でくっつくようになっている点ではまえとかわらないが,すぐにはずれるのでこまる. しかも,まえと同様にディスプレイの横に固定するためのとめ具らしきものがついているのだが,まえとちがってこれでは固定できないから,はずれるのをふせぐことができない. あきらかにつかい勝手はわるくなっている. これはきっと Steve Jobs の目がとどかなくなったことのひとつの結果であり,MacBook の死の兆候だろう.

2015-01-24

MacBook ではこれまで Keynote というプログラムでプレゼンテーションをしてきた. PowerPoint より機能はかぎられているが,比較的よくまとまっていて,つかいやすいとおもってきた. ところが,OS を Yosemite にアップグレードしたとたんに,いろいろ問題がでてきた. それを Apple ストアの Keynote のレビューとしてつぎのように書いたのだが,はたして掲載されるだろうか?

つづく…

2018-01-08

ここ数年はたいていの場所に MacBook Air をもちあるいている. 母の介護のために 2 つの部屋を行ったり来たりするが,そういうときにすきまの時間に PC をつかうには,MacBook Air は最適だ.

つづく…

2018-11-11

これまでつかってきた MacBook は 2 台めだが,SSD が初代は 80 GB,2 代めが 128 GB, 最初の数年はゆとりがあったが,最近はいくらファイルをけしても追いつかない. ついに 256 GB のに買いかえることにした. データを自動的に移行させようとしたが,すでに 2 回,失敗した. 移行の途中でとまってしまうようにみえる. 半日つかえないのはがまんできるが,1 日になるときびしい. 手動でうつしかえる必要があるかもしれない.

つづく…

2018-12-02

ふるい MacBook Air の SSD があふれていたので買いかえたが,あたらしい MacBook のつかい勝手はかならずしもよいとはいえない. なれないためか,キーやタッチパッドはつかいにくい. ポートは USB C タイプだけになったので,いろいろ買いかえる必要があったが,とくに USB メモリは不便だ. 日本語の変換もまだなれない.

つづく…

2018-12-26

Steve Jobs が死んだあと,Apple の製品がしだいに輝きをうしなっていくことを感じていたが, 最近買った MacBook Air をつかって,さらにその感をつよくした.

つづく…

2018-12-29

最近買った MacBook Air は電源コネクタも USB Type C になっていて,おとすとこわれるようになっている. さっそくおとしてコネクタをまげてしまったので,マグネットつきのケーブルに交換した. ケーブルがほそいので充電がおそくなるのではないかとおもうが,やむをえない.

つづく…

2019-04-28

Macintosh のプラウザ Safari で英語の標準的なスペル以外のものをいれると,勝手にほかのスペルにかきかえられてしまうことがある. これは何度かきなおしても,またかきかえられてしまう. 非常にやっかいな機能だが,容易に禁止することができなかった. Web でしばらく検索して,ようやくそれをやめさせられるようになった.

つづく…

2019-12-20

MacBook をつかいつづけていると,たまっているはずのメールがみえなくなったり,いったんみえなくなったメールが復活したりすることがときどきある. そうなる原因はわかる場合もあるが,最近おこった原因はわからない.

つづく…

2021-01-01

USB-C タイプの電源コネクタがついた MacBook を買ってすぐに落下させてケーブルのコネクタをこわしたのでマグネットつきのコネクタにかえたが,かえたケーブルでは十分な電流がとれないので,ふたたびマグネットなしのコネクタにかえていた. そのため,ふたたび落下させてケーブルのコネクタをこわしてしまった.

つづく…

2021-11-07

螺旋 3D 印刷するためのデータ (G コード) と,3D デザインランプなどの写真を保管するために OneDrive のクラウド・ストレージをつかっている. データをつくるのはおもに MacBook だが,そこには十分なディスク容量がないため,OneDrive におくったあとは適当に MacBook からはきえてほしいのだが,それがうまくいかなかったという話.

つづく…

2022-09-10

買ったばかりの M2 MacBook で Python のプログラムを実行してみた. Intel MacBook ではなぜか Windows とくらべて Python がおそかったのだが,それが激的にはやくなった.

つづく…

2023-08-20

最近,たいていのことは MacBook でやっているのだが,Stable Diffusion で大量のファイルをあつかっていて,それを iCloud に退避することが必須になっている. そのファイルを zsh のコマンドラインであつかおうとすると,あたまのいたい問題がおこる. iCoud のファイルが空白をふくむディレクトリ "~/Library/Mobile Documents/com~apple~CloudDocs/" にマウントされるからだ. これを zsh であつかうには至難の技がもとめられる. なぜこんな,おかしななまえにしたのだろう?

つづく…

bulb_semi314-1-2

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

カテゴリー

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type