[ トップページ ]

« 2015-07 | メイン | 2015-09 »

2015-08 アーカイブ

2015-08-02

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, DIY (日曜大工) とものづくり・実験

東京ビッグサイトでひらかれた Maker Faire Tokyo 2014 (MFT 2014) にいってきた. 昨年につづいて自分の展示は落選していたので,他の展示をみてきた. 昨年より 3D 印刷で目をひく展示はすくなかったようにおもうが,ロボットの展示がとても多かった. また,切削加工などの小型工作機械や他の種類の機械の展示もめだっていた. それらはプロがつくったものであり,スポンサー・コーナー以外でもプロの展示がめだっていた. そのぶん展示物の完成度はたかかったが,スペースが比較的かぎられたなかでの展示なので,(私もふくむ) アマチュアがそのぶん,おとされてしまったのだろうとおもう.

つづく…

2015-08-07

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけたので,オースティンと学会のことを項目にわけて書く. 2 年まえにはポスター発表のためにやってきたが,今回は口頭発表だ. 2 年まえにまちをひととおりみたので,今回は 39℃ のなかをあるくのは最低限にしたい.

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 国際線には ANA を利用したが,ビジネスにアップグレードされて,これまでにない経験をした.

つづく…

2015-08-08

Web とインターネット:ブロードバンドサービス, 社会・経済:乗物と道路・駅, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 国際線でつかった ANA では WiFi サービスをしている. あまり実用的なサービスができるとはおもえないが,15 分間は無料だというので,ためしにつかってみた.

つづく…

書評:仕事と起業, 仕事と起業

著者は最初の 3 章でモチベーションはなくてよいことをしめそうとしているのだろうが,仕事と趣味に 境界がなかった私には理解できない内容だった.しかし,その後の章に書いてあること,たとえば 「大切なのは,好きなことをやるのではなく,やることを好きになることだ」 (p. 203) とか「人生の大逆転をねらうのではなく, 日々の数パーセントの微細な改善と改良が,未来にさらに大きな変化をもたらすと信じること. そのためにいまに集中すること」 (p. 213) というのは私が実践してきたことと一致している. そして,そのための技法として書かれている,たとえば「何かをはじめるときに,もっとも力が必要なのは初動だ. そこで,[…] まずはファイルに名前をつけて保存する」 (p. 121) というようなことも,私が実践していることだ. 通常はモティベーションがある私でも,仕事のハードルをひくくする必要があることはあるから.

評価: ★★★☆☆

関連リンク: モチベーションで仕事はできない

つづく…

書評:仕事と起業, 仕事と起業

労働に関するさまざまな概念や問題がきれいに整理されているという印象をうける. たとえば,労働のながさや給料の金額などに関する理論が展開されている. しかし,その 99% は定性的な理論だ. 統計が記述されているのは非正規雇用の数をしめすグラフだけだ. 統計的なうらづけのない議論は,すこしうたがってみたほうがよいようにおもう.

評価: ★★★★☆

関連リンク: 働き方の教科書

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. いきの ANA の到着がおくれて,いろいろとめんどうなことになった.

つづく…

観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. とまったのは,会場までなんとかあるいていける範囲にある Ace Motel というところだ. 最低にちかい値段のところをえらんでいるので,トラブルはいろいろおこる.

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. くるまは借りていないので,とまった Ace Motel のちかくのレストランを物色した. よさそうな店はあるが,夕方には混雑していた. Hoover’s Cooking という店でとんかつをたべたが,そこそこだった.

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 初日は夜 9 時すぎに寝て,朝は 4 時におきてブログなどを書いてみたが,Ace Motel のインターネット・アクセスはやはりにぶかった.

つづく…

2015-08-10

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 2 日め (土曜日) は 1 日間拘束なしだったが,あついので近場のレストランなどにいくだけにした.

つづく…

2015-08-11

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 3 日めは日曜日だったが,あついので,あいかわらずほとんどホテルからでなかったが,昼食・夕食のためにすこしそとにでた.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウム (Solid Free-form Fabrication Symposium) で発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 金曜日についたので,学会がはじまる月曜日までがながかったが,ようやく初日をむかえた. あすはボートにのることになっているが,きょうはさっそくにバンケットがある. どちらも 2 年前とおなじだ.

つづく…

2015-08-12

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 今回の SFF シンポジウムではプラステイックに関するセッションが 3 日間をとおしてあったので,2 日めの午前はナイロンとポリマー,午後は extrusion とリトグラフのセッションをきいた.

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 2 日めの最後に Colorado River のクルーズがある. 毎年恒例の行事だが,今年はこれに全員のれないというハプニングがあった.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

P1311424c.jpg1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 2 日めの行事である川のクルーズのときに私に話しかけてきた男がいたが,話の結果,あらためて感じたことがある. あたらしい 3D 印刷法をかんがえて,それによってつくった作品を売りたいなら,そのすごさがすぐわかる作品をつくる必要があるということだ.

つづく…

2015-08-13

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 今回の SFF シンポジウムではプラステイックに関するセッションが 3 日間をとおしてあったので,3 日めの午前はポリマーの extrusion とインクジェット,午後は 自分の発表をふくむ,あたらしいプロセスと混合プロセス (Process Development VIII: New and Hybrid Processes) のセッションをきいた.

つづく…

地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. きのうは鳥が交通事故にあう現場をみたが,きょうは鳥が 2 羽,ねずみらしき動物が 1 匹,事故にあっているのをみた. 全部ホテルのまえのみちだ.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

P1311424c.jpg1980 年代からつづいている 3D 印刷の学会である SFF シンポジウムで発表するため, 真夏のテキサス (オースティン) にでかけた. 自分の発表は最終日の午後一だ. 事前にはいろいろ発表の方法などをかんがえていたが,おもったようにはいかなかった.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 地理・地域:北アメリカ, 観光・旅行・出張:海外旅行・出張

SFF シンポジウムに参加して,Printrbot という 3D プリンタをとりあげた発表がいくつもあることがわかった. Printrbot は私が最初にくみたてた 3D プリンタだが,くみたててみて,設計のまずさには閉口した. その後 Printrbot がやってきたことをみると,使用者の便宜はまるでかんがえていないようにみえる. にもかかわらず,当時とくらべるとはるかに種類がふえた 3D プリンタなかで Printrbot の人気があいかわらずたかい理由が私にはわからない.

つづく…

2015-08-24

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3D らせん印刷で中空球や地球儀を印刷するとき,北極と南極の部分が白濁しやすい. 原因はいまだよくわからないのだが,対策はある程度わかってきた.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

PLA は常温でも印刷可能だが,冬には 30℃ くらいまでプリント・ベッドを加熱したほうがうまくいく. 温度がひくいと,フィラメントがベッドからはがれやすくなる. しかし,逆にプリント・ベッドの温度がたかすぎると,印刷精度がさがってしまう.

つづく…

情報通信博物館:コンピュータ館, 知的生産とリテラシー:印刷・フォントとレイアウト

印刷用紙として,これまで,とくかく値段がやすい紙をえらんでいたが,かんがえなおす必要がありそうだ. 最近,両面印刷をすると片面印刷したあとに紙をまきこむのに失敗して停止してしまうことがしばしばある. 原因は紙だけではないが,紙をえらべばこういうことはなくなるはずだ.

つづく…

2015-08 について

2015-08 にブログ「カナダからのブログ」に投稿されたすべてのエントリーです. 過去のものから新しいものへ順番に並んでいます.

前のアーカイブは 2015-07 です.

次のアーカイブは 2015-09 です.

他にも多くのエントリーがあります.メインページアーカイブページも見てください.

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type