[ トップページ ]
社会・経済:乗物と道路・駅, 観光・旅行・出張:国内旅行・出張

EV で奥多摩まで行って,まちなかにはやくたたずの充電器が多いことをまなんだ

アイミーブを買って 4 年になるが,これまで中野から国立くらいまでしか行ったことがなかった. コロナが終息にちかづいたであろういま,このくるまですこし遠出してみようとかんがえて,奥多摩への 1 泊旅行を企画した. ほぼ予定どおり,奥多摩湖までいき,所沢を経由してかえってきた. 今回はおもうように充電できずにジタバタしたが,まちなかにやくたたずの充電器が多いことをまなんだ. この経験をいかせばつぎはもうすこしうまくいくだろうとおもう.

中野から奥多摩にいくのにアイミーブの電池ではやや不足だ. そこで,青梅までいって,いったん充電してから奥多摩までいき,また青梅にもどって 1 泊することをかんがえた. 予約した青梅のホテルには なんと! 充電器がある. 青梅のホテルで充電器があるのは,ここくらいではないか… それなら,そこで充電してから奥多摩にいこうとかんがえた.

ホテルにつくと,すぐに充電器のところにいった. トヨタが管理する充電器だが,なんと! 急速充電器ではなかった. それでも,ともかく充電をこころみてみた. トヨタのアプリをつかってお金をチャージし,それをつかって電気をチャージしようとしたが,充電器にはりつけられたバーコードが読めないので充電できなかった. 充電器にはこれまで見たこともないような非常にこまかいバーコードがはってある. しかも,シールの下部がちゃんと貼ってなくて,しわがよっていた. そのため,バーコードをアプリに読ませることができなかった.

これから奥多摩までいくのに,ホテルでぐずぐずしているわけにはいかない. そこで,別の場所で充電することにした. 一番ちかい充電器はトヨタ関連の 2 店舗なので,まずそのうちの 1 軒にいってみた. その充電器はつかわれていたので,もう 1 軒をトライしてみた. 家にある充電器にちかいようにみえたのだが,店できいてみると急速充電できるというので,充電を依頼した. 車検のコピーまでとられたすえ,やはり急速充電ではないことがわかったので,充電はキャンセルすることにした. その間に,ちかくに三菱のディーラーがあることがわかったので,そこにいってみることにした. そこには急速充電器があったので,30 分ほどで充電することができた. その間にちかくのロッテリアで軽い昼食をとった.

澤乃井とその周辺の渓谷,そして奥多摩湖にいった. 日原鍾乳洞にもいきたいとおもっていたのだが,コロナ感染がでてやすんでいることが直前にわかったので,いけなかった. 鳩ノ巣渓谷でちょっとけしきをみてから,ホテルにもどった.

夜間にホテルの充電器をつかうには,バーコードが読めないという問題をなんとか解決する必要がある. そこでフロントちかくからホテルマンをつれてきたのだが,いっこうに解決につながらなかった. 2 台の充電器のうちの 1 台のシールの下部の浮いている部分をそのホテルマンが貼ろうとしたのだが,しわはちゃんとのびず,スマホでよむことはできなかった. QR コードがとてもこまかいので,わずかなしわでも読めなくなるのだ. そこで,もう 1 台のシールの下部はしわにならないように私が貼って,スマホでうつすと,こちらは読むことができた. いろいろめんどうな手続きをへる必要はあったが,これでなんとか数時間で充電することができた.

ホテルでの充電に関してもうすこしこまかいことを書くと,最初はアプリで 500 円だけチャージした. ところが,1100 円かかるのだという. そこで 600 円を足したのだが,まだ足りないといっている. もうトヨタの低速充電設備ではふたたび充電したくないから,これ以上はチャージしたくない. しかたがないのでいったん初期状態にもどして,いったん充電ケーブルも充電器本体にもどしてやりなおすと,今度はうまくいった. なぜ入金しても充電できなかったのかわからないが,アプリか通信プロトコルのどちらかに問題があるのだろう.

この 2 日間でまなんだことは,まちなかにも急速充電器以外の充電器が多数あるので,そういう役にたたない充電器は避けなければならないということだ. 急速充電器だけを表示するアプリもあるので,そういうものを利用するのがよいだろう. 三菱なら契約しているので安価に充電できる. 三菱がなければたぶん日産がよいのではないかとおもう. トヨタ関連は急速充電器がないところが多いが,それがあってもたぶんトヨタはさけたほうがよいだろう. EV に十分なリソースをさいていない会社の関連会社はトラブルのもとだ. トヨタは EV 以外の開発にもちからをいれていて,トヨタ本社はそれぞれにリソースをさくことができるだろうが,ディーラーなどの関連会社は日産や三菱にくらべると EV にちからがはいらず,つかえないのではないかとおもう.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7704

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type