[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

PETG 製ランプシェードの白濁

気温が 15℃ 以下になる環境で PETG 製ランプシェードをつくったところ,部分的に白濁する現象がみられた. 原因はわからないが,避ける方法をみつけなければならない一方で,この現象を利用することもできるのではないかとかんがえている.

まだ白濁が観察されたのは下の 2 つのケースだけだ. 左の写真のケースでは白濁した部分のあいだに白濁していない部分がある. 右の写真のケースでは白濁したのは写真の下方のわずかな部分だ. どちらのケースも,突然,白濁してしばらくつづき,また突然,白濁しなくなっている. かなり限定的な条件だけで白濁しているのだとかんがえられる.

IMG_8164.JPG IMG_8163part.jpg

限定された条件でだけ生じる現象だとすると,防止するのは比較的容易なのだろう. 逆に,シェード全体を白濁させるのはむずかしそうだ.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/7585

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type