今年は 5 月まではけっこう,さむかった. そして,7 月なかばまではすずしかったが,その後,急にあつくなった. そのため,7 月はじめにやっと実をつけたインゲンは,その後,実をつけられなくなった. そのインゲンがボロボロになりながらも,やっと実をつけるようになった.
 インゲンは最高気温が 30℃ をこえるようになると実がつきにくくなるという. 
7 月にやっと 1 回収穫したが,その後は猛暑のため,まったく実がつかなくなった. 
最初のうちは葉は元気にしげっていたが,さすがに最近は枯れた部分がおおくて,うえのほうだけ,葉と花がついている.
インゲンは最高気温が 30℃ をこえるようになると実がつきにくくなるという. 
7 月にやっと 1 回収穫したが,その後は猛暑のため,まったく実がつかなくなった. 
最初のうちは葉は元気にしげっていたが,さすがに最近は枯れた部分がおおくて,うえのほうだけ,葉と花がついている. 
すっかり元気がなくなったが,それでもようやく,実がつくようになった. しかし,秋の到来を感じるようになったのは,きょう,秋分の日である. きのうはまだ真夏日だった. いまはすっかり元気がなくなったているが,はたして収穫できるまでに回復するだろうか?
                            キーワード: 
                          
                        