小泉郵政改革に反対する立場の議論である. 郵政や道路公団の民営化だけでなく,国鉄,電電公社,専売公社の民営化も批判的に再検討している. これら三公社の民営化に関しては累積赤字のツケを国民にまわしたことを批判している. しかし,そうしないで公社のままだったら,さらに累積赤字がつみかさなって,もっとひどいことになっていたのではないだろうか? これらの民営化に関する論点を提供している点では価値があるが,読者もこの本を批判的によむべきだろう.
評価: ★★★☆☆
関連リンク: 
民営化で誰が得をするのか@
![[bk1]](/weblog/bk1.png)
 ,民営化で誰が得をするのか@Amazon.co.jp
,民営化で誰が得をするのか@Amazon.co.jp.
注記: 
BK1 の 
書評
 の 
書評 と  
Amazon.co.jp
 と  
Amazon.co.jp の
書評
に投稿しています.
                            キーワード: 郵政民営化, 三公社民営化
                          
                         
                            