[ トップページ ]
生活:ファッション, 生活:食品・料理と嗜好

ちかごろの若者はモノを買わないビールを飲まないといわれるが…

最近よくいわれていることですが,けさのテレビでも,最近の若者はモノを買わない,ブランドやくるまに興味がない,ビールを飲まない,などといっていました. これはそんなにふしぎなことなのでしょうか? 私は私自身とくらべてそれほど差があるようにはおもえません.

最近の若者はそもそもあまりカネをもっていないし,そのつかいかたもちがうというのはたしかでしょう. 年金をあまりうけとれないだろうとかんがえて,よりおおく貯金にまわす. そうすると,そのため消費にまわせるぶんがすくなくなる,というのは当然のことです.

ブランドやくるまに興味がないのは私もおなじです. 自家用車はありますが,1992 年製のアルトという最低限のものであり,当分,買いかえる気はありません. 通常は都内しかはしりませんし,これで先日はいわきまで旅行してきたので,十分,やくにたっています. くるまを買わないのとはちがいますが,比較的カネをかけていないことでは,最近の若者にちかいといえるかもしれません.

テレビでは,ビール会社のひとが,以前は酒はみんなが飲むものというのを前提にかんがえてきたが,それがなりたたなくなったということをいっていました. しかしアメリカでは,これは 20 年前に私がくらしていたころから,パーティでも酒が必須ということはありませんでした. アメリカにいったときには少々,カルチャー・ショックがありましたが,いまではあたりまえのことだとおもっています. 私自身も,いま,ほぼ毎日ビールをのんでいるとはいっても,それにそんなにこだわっているわけではありません. 「酒をのんでいる」 というよりは,ソフトドリンクもふくめたのみものの一種としてビールをのんでいるという感覚です. いうまでもなく,酔うことは期待していません.

若者にモノがうれなくなって,こまっている会社はたくさんあるのでしょうが,そんなに特別なことがおこっているのだとはおもえません. ただ,カネをつかわないためにもし,ひきこもり状態になっているのだとしたら,そこからは問題がおこってくるのかもしれません.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/2457

コメントを投稿

bulb403_7501-1.jpg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type