[ トップページ ]

« 2018-09 | メイン | 2018-11 »

2018-10 アーカイブ

2018-10-06

Web とインターネット

AliExpress で dinnerware という分類をのぞいてみた. 上位 48 件のうち 30% が弁当箱 (lunch box, bento box) だった. さまざまな種類のものがあり,いれている食材もさまざまだが,寿司をいれた写真もあった. 中国人も弁当箱を売るには寿司をいれるのがよいとおもっているということか?…

つづく…

2018-10-15

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, 未整理

特許の拒絶対応をまちがえて危機的な状態になっていたが,その拒絶査定をした審査官に会って指南してもらうことで,成立させられる見通しになった. まだ手続きはこれからだが,親切にしてくれた審査官と「審査官に会う」というヒントをもらった弁理士に感謝している.

つづく…

2018-10-22

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

「東京ビジネスフロンティア」という東京都中小企業振興公社の募集に応募して, 11 月 14〜16 日にひらかれる産業交流展に無料で展示できる 20 社のうちの「1 社」に えらばれた. これまでは B to C のビジネスに注力してきたが,ここではコラボレーションできる企業をさがす,あるいは B to B のビジネスを追求する. 展示会前日に十分な準備の時間があるので,螺旋 3D 印刷をできるだけ魅力的にみせる展示を実現したいとかんがえている.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

複雑なモアレ縞をつくりだす螺旋 3D 印刷を 12 月に東京でひらかれる Siggraph Asia に投稿した. しかし,スコープがせまいということで採択されなかった. 自分でもモアレ縞だけでは弱いということはわかっていたが,いまはほかの具体例がつくれなかった. 自分の仕事をみせることはできなかったが,東京でひらかれるので見にいってみたいとおもっている.

つづく…

2018-10-25

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

Kossel Mini という 3D プリンタを 3 台,ここ 2 年ほどつかってきた. そのあいだに 3 枚の CPU ボードがこわれた. まだ確定していないが,きのう,さらに 1 枚こわれた可能性がある. 初期不良ならともかく,さんざんつかったあげくにこわれるのは熱が原因なのではないだろうか? 3D プリンタの制御基板 RAMPS 1.4 はファンをつけたせいか,ほとんどこわれることがないが, Arduino 同等品の Mega 2560 はヒートシンクもついていないし LSI のまわりをコネクタがとりかこんでいるので,熱がたまりやすく,それが原因で劣化がはやいのではないかとかんがえられる. 熱がたまらないように対策したい.

つづく…

2018-10-29

インテリア・家具・機器の博物館:照明器具・ライティング

2 年すこしまえまではたらいていた国分寺に 2 年ぶりに行く機会があったので,当時は工事中だった北口駅ビルをみてみた. 照明に興味があるので,すこしくふうがある照明器具の店や店舗照明の写真をとった.

つづく…

2018-10 について

2018-10 にブログ「カナダからのブログ」に投稿されたすべてのエントリーです. 過去のものから新しいものへ順番に並んでいます.

前のアーカイブは 2018-09 です.

次のアーカイブは 2018-11 です.

他にも多くのエントリーがあります.メインページアーカイブページも見てください.

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type