[ トップページ ]
書評:メディア・アート・イベント・エンターテイメント, メディア・アート・イベント・エンターテイメント

古典的な芸術家のイメージとはかなりちがう現代美術家のひとつの方法論 ― 村上 隆 著 「創造力なき日本 ― アートの現場で蘇る 「覚悟」 と 「継続」 」

かつては芸術家は金銭的な成功をめざすものではなく,好き勝手にするかわりに貧乏に耐えなければならないようなイメージがあった. しかし,それではながつづきしないことがおおい. 著者は普遍的な価値をめざしながらも現代美術をビジネスとしてみている. そこからでてくる現代美術家のイメージは,古典的な芸術家のイメージとはかなりちがう. しかし,西岡 文彦 の 「ピカソは本当に偉いのか?」 におけるピカソ像とはかさなっている部分があるようにおもえる.

とはいえ,アマゾンの書評にはこの本をとてもたかく評価しているものが多いが,それほどの内容だろうか?ともおもう. すくなくとも,これが現代美術を成功させるための唯一の方法ではないだろう.

評価: ★★★☆☆

関連リンク: 創造力なき日本@Amazon.co.jp

注記: Amazon.co.jp書評 に投稿しています.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/5960

コメントを投稿

dasyn_bulbbchang001.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type