サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: カナダからのブログ での検索結果

身勝手な製品をつくってきた Printrbot がついに店を閉めた

2011 年に Kickstarter で資金をあつめて開業した Printr...

「震災津波の爪痕」Kindle 本 無料キャンペーン

東日本大震災後の 2011 年 4 月 29 日 〜 5 月 2 日にボランテ...

Maker Faire Tokyo 2013 での実演・販売

日本科学未来館で 11 月 3 〜 4 日にひらかれた Maker Faire...

震災の Kindle 本は社会学 ?!

アマゾンで 「震災津波の爪痕」 という Kindle 本を 3 分冊でだしてい...

ほかに書くひとはいないのか?! ― 水野 操 著 「3D プリンター革命 ― モノづくり・ビジネスが変わる!」

日本語の 3D プリンター関係の本はまだかぎられているが,この著者はこの本や ...

不満はあるが 3D 印刷の本がすくないなかでは稀少な本 ― 水野 操 著 「自宅ではじめるモノづくり超入門 ― 3D プリンタと Autodesk 123D Design による 新しい自宅製造業のはじめ方」

タイトルに 「自宅ではじめる」 ということばがついているが,内容にはとくに 「...

疑問の点もあるが,まなぶべき点もある ― 松宮 義仁 著 「日本人のための Kindle 入門」

著者は今年 2 冊だけ Kindle 本を売り出している. その点では Ki...

Kidle 本のランキング

これまで出版してきた Kindle 本のランキングを記録しておく. 一番最近...

残念なタイトル ― 牧野 武文 著 「レトロハッカーズ合本第1集」

階差機関,エニグマ暗号,ライト兄弟など,内容紹介をみれば魅力的なテーマがならん...

Paper White と Fire とでも致命的にちがう Kindle

ハードウェアがちがってもソフトウェアがおなじ (同名) なら機能はおなじだと想...

3D プリンタ Printrbot 製作記を Kindle 本にした

このブログに Printrbot Plus の製作記を書いてきた. 以前から...

コンピュータの歴史に興味があるひとなら,おもしろく読める ― 牧野 武文 著 「真空管と十進法 世界初のコンピューター、ENIAC (レトロハッカーズ) 」

もとになっているのは「ハッカーズジャパン」という雑誌の記事だ.雑誌記事としては...

渋谷 FabLab にいってきた

先週の水曜日に渋谷 FabLab にいってきた. ほかの FabLab と同...

アメリカからようやく EIN がとどいた

アメリカの IRS (Dept. of the Treasury, Inter...

OpenSCAD による 3 次元迷路の創作と印刷

Thingiverse にあった SCAD による迷路のプログラム (ball...

3D 印刷のためのソフトウェア・ツール

いま,3D 印刷のためにおもにつかっているツールをまとめておく. 設計ツール...

Skeinforge のパラメタ

3D プリンタ Printrbot+ のためのスライシングに Skeinfor...

Skeinforge をつかうとさいころもボルト・ナットもコインもきれいに印刷できた

これまで Slic3r でスライスしたオブジェクトを Printrbot+ で...

3D 印刷のおもな学会

私は研究者なので,いまのところは畑ちがいとはいうものの,3D 印刷の学会にも興...

Skeinforge でうまく extrude されないという問題の解決策

3D プリンタ Printrbot+ のためのスライサーとして,先週から Sk...

Printrbot+ のための Skeinforge の設定

3D 印刷のためのスライサーとして,以前つかっていた Slic3r をあきらめ...

GCode 確認ツールを入手した

Pronterface でも GCode を図示することができるが,不完全だ....

スライサーとして Skeinforge をためしている

Slic3r による 3D オプジェクトのスライスにはいろいろ問題があるような...

機械設計の反面教師としての Printrbot+

3D プリンタ Printrbot+ のくみたてと調整においては,数々の困難に...

編集中なんどもおちる不安定な Autodesk 123D

3D プリンタのためにサイコロをつくった. Autodesk 123D をつ...

写真集のノウハウは書いてない ― おおしろ ごう 著 「Amazon (KDP) 写真集出版ガイドブック」

このタイトルからは当然,写真集特有のノウハウが書いてあることを期待する. し...

プログラミングのおもしろさをつたえられるか ?! ― 西田 宗千佳 著 「西田宗千佳の Random Analysis 第 023 号」

プログラミングはほんとうはとてもわくわくするものだとおもうのだが,おおくのひと...

やめた会社をめった斬りにする文才あるニート (?) ― 佐々木 健太 著 「働いたら負け|僕がニートになった理由」

会社をめった斬りにする前半は最近の若者の実態を知らない私には断然おもしろかった...

よみやすくなった ― 伊達 裕治 著 「続、目指すべき場所 1」

「余白がひろくて文字がちいさすぎる」 というレビューを書いていたが,改善された...

Kindle Fire HD では読む気にならない ― 木村 貴 著 「デフレの神話 ― リバタリアンの書評集 2010-12」

読む気にならなかったので内容については書かない. Kindle Fire H...

なにが売れるかわからない Kindle 本

1 月に Kindle 本を 8 冊だした. すでにあった材料をまとめなおし...

とくにめだつ内容はない ― 一條 静香 著 「Kindle 自費出版ガイド 2013 今から稼げる 「日曜ライター」 になる」

Microsoft Word をつかった Kindle 本のつくりかた,KDP...

わかりやすい Kindle 本づくりの技術 ― 川村 康宏 著 「ドラッグ & ドロップで簡単に作れる電子書籍」

タイトルに 「ドラッグ & ドロップで」 とあるので,ほんとうにかんたんにつく...

複数の Web リンクが一度にひらかれる Macintosh の Kindle

Kindle 本には Web へのリンクをうめこむことができる. いうまでも...

この本からえられるものは,あまりない ― 荻野 義隆 著 「これぞ決定版!Kindle で誰でも出版! 簡単電子書籍作成ガイド」

本の内容やタイトルをどうするか,どういうソフトをつかうかなど,ひととおりのこと...

KDP で 35% のロイヤルティが設定できない

サイズが 3 MB までのファイルはロイヤルティとして 35% を指定すると最...

Kindle 本はタイトルがながすぎたり "―" などの記号をいれるとダウンロードが失敗する

Kindle 本の出版をこころみているが,KDP はバグだらけでこまる. し...

手書きの修論を Kindle 本にした

30 年以上まえに手書きで書いた修士論文を手書きのままで Kindle 本にし...

シンガポールの夜景や新名所をとった写真 200 枚を Kindle 本として出版した

昨年 1 月にインドの IT 都市バンガロールをあるきまわってとった写真を K...

カッパドキアとシンガポールの写真集が人気度トップになった ?!

これまでに Kindle 本を 5 冊,出版したが,そのうち 4 冊つまりそれ...

「発展するシンガポール」 Kindle 本が人気度上位 1 割くらいにはいった !?

2 タイトルの Kindle 本をだしたが,そのうちの 「発展するシンガポール...

ふつうのクラウド仕事術 ― 結城 聡 著 「スモールビジネス仕事術」

タイトルに 「スモールビジネス」 ということばがはいっているが,スモールビジネ...

これだけでは Kindle 本はつくれない ― クリックおきなわ 著 「かんたん! Kindle 自費出版 とにかく手軽にキンドルで本を売りたい方へ」

本なら 10 ページくらいのわずかな内容であり,これだけ読めば Kindle ...

内容は特徴的かつ有用だが,未完成 ― 加藤 栄一 著 「Web デザイナーのための Kindle 出版」

「Web デザイナーのための」 というタイトルに違和感があるが,要するに 「H...

縦書きの Kindle 本は端末を横長にして読むとよい

本は縦長のものという意識がある. だから Kindle 本に関しても,横書き...

アマゾンをとおすと Win/Mac で読めなくなる日本語の Kindle 本

Macintosh 上で Kindle 本をつくっているから,できた mobi...

BCCKS というツールの使用に特徴があるが,説明不十分 ― 石高 都桜 著 「いちばん簡単な Kindle 本の作り方」

Kindle 本のつくりかたの本は雨後のキノコのように出版されている. その...

シンガポールの夜景や新名所をとった写真 200 枚を Kindle 本として出版した

シンガポールを歩きまわって,かわった建物の夜景をみながらのクルーズ,マリーナサ...

電子本の自己出版でも出版はコストがかかる

電子出版だと自分で編集もレイアウトもやれば,アマゾンなら本が 1 冊売れるごと...

Kindle の評価

Kindle Fire HD と Kindle PaperWhite の両方を...

読む気にならないつくりの Kindle 本 ― クレイグ・モド 著 「「超小型」出版:シンプルなツールとシステムを電子出版に」

「内容紹介」 にちょっとひかれて買ってみたが,失敗だった. 内容はわるくない...

Kindle 本としては未完成 ― 西邑 桃代 著 「デザインガイド 「紋」 (日本文化)」

ヨーロッパもふくむ紋章の歴史からはじまり,さまざまな日本の紋章が紹介されている...

原因がつきとめられていない Slic3r の GCode の欠陥

年末年始のやすみにはいったにもかかわらず,3D 印刷にはあまり時間がさけなかっ...

日本語の Kindle 本の行間は固定がよい ?!

アマゾンのガイドラインによれば,Kindle 本の本文のレイアウトは指定せずに...

Kindle 本の表紙は圧縮率がひくいので (?) サンプルに必要な内容がはいらない

自分が出版した Kindle 本のサンプルをみてみた. アマゾンのサイトで ...

未完のマニュアル ― 朝倉 徹也 著 「Kindle 電子出版マニュアル 」

著者は 「私はこうしてアマゾンから電子出版しました!」という Kindle 本...

おもにビジネス用 3D プリンタとツールの解説だが,個人にもやくにたつ ― 水野 操 著 「初心者 Makers のための 3D プリンター & 周辺ツール活用ガイド」

3D プリンタについての本格的な紹介は紙,Kindle あわせても,ほかになく...

日本語 Kindle 本の Amazon.com での販売

Kindle 本は日本語であってもアメリカで出版することになる. ほうってお...

Kindle 本のファイル・サイズと価格

Kindle 本にはロイヤリティ (著者のうけとり分) が 70% のものと ...

Kindle 版カッパドキア写真集を 2 分冊にしたのだが…

解像度のたかい写真はファイル・サイズがおおきい. カッパドキアの写真集に 1...

トルコの世界遺産カッパドキアでとった写真 140 枚を Kindle 本として出版した

書くチャンスもあったのに紙の本はいまだに書いたことがないのだが,Kindle ...

こんな本にだまされて,くだらない Kindle 本を書かないようにしてほしい ― 糸数 一郎 著 「1円も使わず素人がスピード出版」

この本はケータイ文体つまり 1 文ずつブツブツと改行する,本には似つかわしくな...

予測困難な Kindle 本のファイル・サイズ

Kindle 本には 1 冊 50 MB 以下という制限がある. それでいて...

だまされるな ! ― kindle 普及委員会 著 「ごちゃごちゃした難しい説明はいらない! たった3ステップで kindle で本を出版しよう!」

ページ数はケータイ文体で 3 ページほどであり,内容はゼロです. それで 9...

画像がちいさすぎて鑑賞できない ― 樫本 まゆ 著 「透きとおる女体 (世界ヌード絵画選書)」

画集であるなら,絵画を Kindle のほぼ全面に表示して見たい. ところが...

画像がちいさすぎて鑑賞できない ― 樫本 まゆ 著 「しなやかな裸体 (世界ヌード絵画選書)」

画集であるなら,絵画を Kindle のほぼ全面に表示して見たい. ところが...

Epub 形式で Kindle 本を編集する ― 伊藤 純 著 「電子書籍を個人出版しよう」

Kindle 本出版に関する Kindle 本のなかには Microsoft ...

Macintosh での Kindle 本の表紙のつくりかた

Kindle 本の表紙は文字もふくめて JPEG 形式でつくる必要がある. ...

この本の行間がつまりすぎているのは,出版法が適切でないためだ ― 正木 威寛 著 「たった 1 日で、だれでも Kindle 本を出版できる本」

ほかにも同様の本があるが,この本も行間がつまりすぎていて,(Kindle Fi...

八洲学園大学についての説明もないし,e ラーニング大学開学の結果もない ― 和田 公人 著 「開学日記」

内容紹介には 「日本初の e ラーニング大学として開学した八洲学園大学」 とあ...

文字がおおきすぎて,適切なサイズに調整できない ― 桜木 恵著 「自分でできるオーストラリア永住権申請」

内容以前にまず,(すくなくとも Kindle Fire HD では) 文字がお...

行間がつまりすぎていて,ひろげられない ;-) ― 環境問題研究所 著 「偽善エコ ~環境問題を真剣に考える~」

この本のテーマにはとても興味があるのだが,まず,(すくなくとも Kindle ...

Kindle 本で縦長・横長の写真寸法をそろえる方法

Kindle 本に縦横比が 1 対 1 でない画像をいれると,なにもしなけれ...

Kindle 本がいくらやってもダウンロードできない時刻 ?!

きょう午後 1 時ごろ,まだ後悔してない Kindle 本をアマゾンからダウン...

吸収するべきノウハウはいろいろあるが,すすめられない点もある ― 雄山 洋 著 「Kindle 自費出版ガイド ― 米アマゾンの先例から学ぶ電子書籍の作り方」

著者は日本でははやい時期に Kindle 本の出版をてがけて,その結果にもとづ...

高品質をめざしていないが,入門にはよい ― 村上 洋平 著 「Kindle Direct Publishing ― Macで出版」

Macintosh をつかって Kindle 本をつくることに関する日本語の本...

テーマや売り方に関して参考になることがいろいろある ― 小林 啓倫 著 「キンドルで本を売る。 ― キンドル・ダイレクト・パブリッシングを通じた個人出版のアドバイス」

著者は 3D プリンタに関する Kindle 本をだして,そこそこ成功している...

Kindle 本の表紙のタイトル ― フォントがちいさいと,よめない

Kindle 本のなかには,表紙の文字がちいさい本がけっこう多い. iPad...

他の 「電子出版してみた」 本と同様に内容はうすい ― 朝倉 徹也 著 「私はこうしてアマゾンから電子出版しました!」

最近,電子出版体験記が多数,Kindle 本として出版されている. この本の...

本から写真がぬける !! 信頼性のひくい Kindle 本の転送

Kindle 本の転送は信頼性がひくい. 買った本を転送するときはどうなのか...

Kindle のプレビューの方法による表示のちがい

Kindle 本をプレビューするための方法として,Kindle Preview...

タイトルがながすぎるだけでファイルがロードできなくなる Kindle

Kindle 本をつくりつつあるのだが,本のプレビューすら,なかなかおもうよう...

写真のサイジングや文字のスペーシングがおかしい日本の Kindle 本

Kindle 本をようやく iPad で読めるようにした. そうしてみると,...

出版前の Kindle 本のプレビューの方法

Amazon.co.jp で Kindle 本をいろいろながめてみると,ととの...

人身事故のため読む本がなくなって iPhone をとりだしたが…

会社のかえりには湘南新宿ラインに戸塚から新宿までのっているが,きょうは京浜東北...

Printrbot のための slic3r の (未完の) 設定

Printrbot は最近ではもっとも人気のある 3D プリンタということにな...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて (その 3) とキャリブレーション

今週の作業はキャリブレーションからはじまるはずだったが,まだすぐに解決するへき...

犬のとおぼえ ?! ― 沢田 健太 著 「大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 ― 知的現場主義の就職活動」

著者は大学キャリアセンターでさまざまな問題を目にし,それをこの本に書いている....

アマゾンにあふれる (?!) ガラ○タ本 ― 田中 恵子 著 「素人主婦でも在宅ワークで即金月収 30 万円稼げるノウハウ伝授」

こんな本,買う気にならないひとがほとんどだとおもうのだが,ひとこと書きたかった...

アマゾンにあふれる (?!) ガラ○タ本 ― 滝本 美香 著 「ど素人主婦でも月収150万保証されるノウハウ伝授」

こんな本,買う気にならないひとがほとんどだとおもうのだが,ひとこと書きたかった...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて その 2

DIY の 3D プリンタを買って 3 週め,先週のくみたてのようすは 「3D...

ガラクタばかりの日本の Kindle 本

Amazon.co.jp でも Kindle 本を出版できるようになった. ...

「上巻:激動の中国」 よりは変化に富んでいる (?) ― 吉田 顕一 著 「Ktrips ― シルクロードをゆく ― 下巻:風の谷フンザとガンダーラ (Ktrips ユーラシア横断三部作)」

これまでに出版されている Kindle 本には写真だけや文章だけのさぼったもの...

文章と写真のバランスがとれている ― 吉田 顕一 著 「Ktrips ― シルクロードをゆく ― 上巻:激動の中国 (Ktrips ユーラシア横断三部作)」

これまでに出版されている Kindle 本には写真だけや文章だけのさぼったもの...

もとの絵の重要な部分も表現できていない ― 鰯 著 「レオナルド・ダ・ヴィンチ (世界のアスキー名画)」

ダ・ヴィンチの 19 枚の絵とその 「アスキー」 表現 (といっても漢字) と...

まねればよい結果がでる仕事術というわけではない ― 竹内 健 著 「世界で勝負する仕事術 ― 最先端 IT に挑むエンジニアの激走記」

著者は東芝でフラッシュ・メモリーの開発に成功するが,裏で努力する日々もあったと...

おもうようにレイアウトできない Kindle book

アメリカで Kindle book が出版されるようになってから,ずいぶん時間...

資格の本というよりセミナーの how to 本 ― 横須賀てるひさ 著 「もう、資格だけでは食べていけない」

資格だけとって待っていても客はやってこない. 「本業」 の客をひきつけるため...

インクジェットと 3D,2 種類のプリンタに関する本 ― 山口 修一, 山路 達也 著 「インクジェット時代がきた ! ― 液晶テレビも骨も作れる驚異の技術」

インクジェットによるさまざまな印刷と 3D 印刷に関する本だ. インクジェッ...

日本の未来があかるいと感じられない本 ― 枝野 幸男 著 「叩かれても言わねばならないこと。」

序章は 3.11 のことを書いているが,それについて書いている量は想像していた...

3D プリンタ 「Printrbot Plus」 のくみたて その 1

安価な 3D プリンタを買うために,ネットでいろいろしらべた. 1000 ド...

夜のオーチャード・ロード

学会発表のためシンガポールに出張した. 前回シンガポールでの学会に参加したと...

シンガポールでの暖をとる (?!) ための散歩

学会発表のためシンガポールに出張した. 学会会場では冷房温度が 25℃ 以下...

シンガポールでの学会のディナーのまえのクルーズ

学会発表のためシンガポールに出張した. 学会行事のひとつとしてディナーがある...

シンガポールのホテルちかくのレストランとフードコート

学会発表のためシンガポールに出張した. アウトラム・バークという公園のちかく...

シンガポールのマリーナ・サウス付近の徒歩旅行

学会発表のためシンガポールに出張した. 到着した翌日は時間に余裕があったので...

チャイナタウンへの徒歩旅行

学会発表のためシンガポールに出張した. 到着した翌日は時間に余裕があったので...

へやはせまいが設備は比較的よい Link Hotel Singapore

学会発表のためシンガポールに出張した. 学会がひらかれたのは Furama ...

バグのおかげで Kindle 本作成がなかなか,すすまなかった

Kindle 本を出版することをかんがえている. Kindle 本をつくるひ...

シンガポールのチャンギ空港からホテルまで ― 路線拡大した地下鉄と混雑ですすまないタクシー

学会発表のためシンガポールに出張した. シンガポールのチャンギ空港からホテル...

アレルギー反応になやまされたシンガポール便

学会発表のためシンガポールに出張した. 行きの便として ANA をつかったが...

外国人には十分でない (?!) ANA のサービス

ANA (全日空) のサービスは日本人に最適化されていて,外国人にはあまりよく...

シンガポール行きの ANA の食事・飲料サービス

学会発表のためシンガポールに行った. 会社ではいまでも日本の航空会社を好むひと...

ANA のシンガポール便にのるため成田空港に行った

学会発表のためシンガポールに行った. 成田空港ではセキュリティ・チェックで,...

最近いちじるしく発展したまちシンガポールへの出張

学会発表のためシンガポールに出張した. 関連項目は以下のとおりだ. ...

横長写真のレイアウトにくふうが必要 ― 本多 郁 著 「東京桜紀行 April, 2012」

写真が中心だが,かんたんに説明もついているのでよい. 横長の写真をそのままい...

iPad にはダウンロードすらできない ― イトウエルマ 他著 「電書雑誌よねみつ 創刊号」

iPad の Kindle アプリにダウンロードしようとしたが,できなかった ...

iPad にはダウンロードすらできない ― 秋田 隆輝 著 「スモーキング・ブゥ~ギィ~ こんなコンテンツでも電子書籍出版出来るんです。」

iPad の Kindle アプリにダウンロードしようとしたが,できなかった....

いますぐ Amazon.co.jp で出版したいひとには必須の知識 ― 松崎 彩 著 「レイアウトにこだわりたい人のための Kindle 本の作り方 & 売り方:キンドル本の制作から日本版 KDP でできる海外出版方法まで完全ガイド」

電子書籍の書きかた,売りかたなどに関する本はすくなくないが,日本語が表示できる...

多少の難点はあるが,さまざまな観点で 3D プリンタを論じていて参考になる ― BNS 著 「3D プリンタの社会的影響を考える ― 英国の政策レポートをもとに」

3D プリンタについて,さまざまな観点をとりいれて,よくまとめている. 3D...

iPad では目次しかみられない ― ディックブラン 著 「世界の写真」

iPad の Kindle でみられるのは目次だけであり,写真はまったくみられ...

写真がみられない ― 木村 英基 著 「ドイツの電気機関車コレクション」

表紙の写真につられて買ったが,iPad でも Kindle Fire HD で...

Macintosh で Web ドキュメントをつくるには…

Kindle 本の出版をかんがえているのだが,そのためにはいったん HTML ...

トルコでこまることのひとつはトイレの便器のすくなさ

トルコのカッパドキアに出張し,イスタンブール空港を経由した. それらの場所でこ...

カッパドキアからの帰国

カッパドキア (Cappadocia, Kapadokia) での学会がおわっ...

ギョレメの Open Air Museum 付近のトレッキングから帰国まで

カッパドキア (Cappadocia, Kapadokia) での学会がおわっ...

ギョレメのレストランでたべた,つぼいりケバブ,ビールなど

カッパドキア (Cappadocia, Kapadokia) での学会がおわっ...

ギョレメのまちと山腹・谷のトレッキング

カッパドキア (Cappadocia, Kapadokia) のギョレメ (G...

学会会場からギョレメへの移動と,やすい洞窟ホテル

ISCC 2012 というカッパドキア (Cappadocia, Kapado...

学会のバンケットでみたトルコのおどり

参加している学会のバンケット (banquet, 夕食) で,トルコのおどりを...

トルコでのインターネット・アクセス

参加した学会でもトルコのインターネット環境や使用のよさを強調している発表があっ...

団体客向けサービスに徹する (!?) カッパドキアの Dedeman Hotel

学会発表のためにトルコのカッパドキアにきている. とまっているのは Dede...

意外にみられる範囲がすくない,カイマクリ (カッパドキア) の地下都市

トルコのカッパドキア (Cappadocia) に学会のため出張しているが,タ...

はいりたいレストランがなかったイスタンブール空港と,カッパドキアに到着するまで

成田からカッパドキアへの直行便はないので,イスタンブール空港でかなりの時間をす...

トルコ航空の機内できけるトルコの音楽

最近は国際線の機内でみられる映画やきける音楽の種類がふえている. トルコ航空...

ヘーゼルナッツとチェリージュースがよかった,トルコ航空の機内サービス

最初にくばられるのが、のみものとナッツであるのはごくふつうだ. しかし,ナッ...

システムダウンで時間がかかったトルコ航空のチェックイン

最近は出発の 1 時間まえくらいに空港につくことがおおいのだが,きょうは すこ...

おもいいれがあるというわりには平凡なトルコ旅行記 ― 松原 真夫 著, 「親日の国トルコ 歴史の国トルコ」

著者はトルコに特別のおもいをいだき,10 日くらいかけてトルコ各地を観光したと...

トルコのカッパドキアへの出張

ISCC 2012 というカッパドキアでひらかれた学会で発表するために出張した...

トルコのさまざまな,おもての顔 ― 山口 洋一 著, 「トルコが見えてくる ― この親日国の重要性」

トルコ大使だった著者が,歴史,民族,言語・ことわざ,日本や日本人との共通点など...

トルコの裏側を調査した言語学者の経験 ― 小島 剛一 著, 「トルコのもう一つの顔」

トルコでは外国語をのぞけばトルコ語しかつかわれていないと公式にはいわれ,差別を...

さまざまなエピソード,それをつないでストーリーをつくるのは読者 ?! ― 西田 宗千佳 著, 「電子書籍革命の真実 ― 未来の本,本のミライ」

Kindle や iPad につづいて日本でも Galapagos や Son...

1 冊でひととおりのことを知りたいひとにはよい本 ― 高橋 暁子 著, 「電子書籍リーダーをビジネスで使う本 ― iPad、Kindle、タブレットなら書類と情報がうまくさばける!」

iPad をタイトルにふくむ本はやまほどあるが,この本はガラパゴスなど,iPa...

わかりやすくはないが,著者の深い知識の結晶だ ― 境 真良 著, 「Kindle ショック ― インタークラウド時代の夜明け」

この本では 「デバイス」 とよばれている Kindle や iPad などにつ...

既存の本や雑誌のデザインそのままの (PDF) 電子化が重要 !

最近,電子書籍のためのファイル形式として ePub がもっとも注目されている....

拡張性のない電子書棚たち

iPad 上の電子書籍アプリケーションのいくつかは,電子書籍のリストを表示する...

知りたいことがよくカバーされた本 ― 「電子書籍の基本からカラクリまでわかる本」

iPad や Kindle をつかってみなくても,この本をみるとある程度のこと...

淡々とかたられる電子書籍の歴史 ― 植村 八潮 著, 「電子出版の構図 ― 実体のない書物の行方」

最近,Kindle や iPad の登場で電子書籍あるいは電子出版がブームにな...

新鮮な情報は比較的かぎられている ― 田代 真人 著, 「電子書籍元年 ― iPad & キンドルで本と出版業界は激変するか?」

編集などに長年かかわってきたひとりの著者によるまとまった電子書籍論である. ...

おなじアプリを多数売って電子書籍を混乱させる廣済堂

日本ではまだ電子書籍がどちらにころぶかわからない. そういうなかで先駆的な仕...

古書より高価な電子本 ― 値づけに問題あり !?

英語の本に関しては Amazon.com などで電子書籍 (とくに Kindl...

もう iPad が手ばなせない

iPad が発売されてまもなく買った. iPad はよく電子ブックの端末とし...

iPad, キンドルにとどまらない eBook の話題満載 ― 西田 宗千佳 著, 「iPad vs. キンドル ― 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏」

タイトルのとおり,iPad とキンドル (Kindle) がおもな話題だが,そ...

「すきまをうめる」 デジタル・サイネージのふしぎ

説明員をつとめるためにいった Interop Tokyo 2010 は DSJ...

縦長画面でよいのか? Kindle と iPad

「縦長の印刷から横長の表示へ ― グーテンベルク以来の伝統の改革 ―」 とい...

過去につながる Kindle と未来につながる iPad

Amazon はだいぶまえから電子書籍端末 Kindle を売っている. こ...

電子図書館・電子書籍 (一般) アーカイブの説明

このカテゴリーには電子図書館 (D-Lib) や電子書籍に関する話題をあつめて...

電子書籍: 自炊 (自己電子化) アーカイブの説明

このカテゴリーには電子書籍のなかでもとくに 「自炊」 つまり自分で書籍を電子化...

電子書籍: Kindle (キンドル) アーカイブの説明

このカテゴリーには電子書籍のなかでもとくに Kindle 本 (キンドル・ブ...

3 次元印刷 (3D printing)・CAD アーカイブの説明

このカテゴリーには 3 次元印刷 (3D printing) とそのためのソフ...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「Kindle」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得