トラフィック監視や計測のためにルータなどから IP フロー情報を出力し,それをサーバなどで処理するばあいの機器構成を,IETF における IP フロー情報のための標準である IPFIX のドキュメントにしたがって,しめす.
IPFIX における IP フロー情報の出力とその処理のための もっとも基本的な機器構成はつぎの 2 つの要素からなる.
- エクスポータ
- IP フロー情報を出力する装置のことである. エクスポータは出力プロセス (exporting process) をふくむ. エクスポータは計測プロセスなどをふくむことによって,より高 度な処理をおこなうことができる.
- コレクタ
- IP フロー情報を入力する装置のことである. コレクタは収集プロセス (collecting process) をふくむ.
また,エクスポータとコレクタとのあいだに,つぎの要素をはさむことができる.
- メディエータ
- エクスポータから IP フロー情報をうけとり,それをそのまままたは加工して IP フロー情報として出力する装置のことである.
IPFIX におけるこのような複合的な構成要素は RFC 3917 のなかで分類されている (下図参照). ここではつぎの記号が使用されている.
- O: 観察点 (observation point)
- M: 計測プロセス (metering process)
- E: 出力プロセス (exporting process)
- C: 収集プロセス (collecting process)
+---+ +-----+ +---------+ +---------+
| E-+-> | E--+-> | E----+-> <-+--E E--+->
| | | | | | | / \ | | | | |
| M | | M | | M M | | M M |
| | | | /|\ | | /|\ /|\ | | /|\ /|\ |
| O | | OOO | | OOO OOO | | OOO OOO |
+---+ +-----+ +---------+ +---------+
Probe Basic Complex Multiple
Router Router Exporting
Processes
+---+ +---+ +---+
| E-+-> | E-+-> | E-+------------->---+
| | | | | | | | | +---+ +-+-----+
+-+-+ | M | | M | | E-+------->-+-C-M-E-+->
| | | | | | | | | | +---+ +-+-----+
+-+-+ +-+-+ | O | | M | | E-+->---+
| | | | +---+ | | | | | |
| M | +-+-+ | O | | M |
| | | | | | +---+ | | | +-----+
| O | | O | | O | ->-+-C-E-+->
+---+ +---+ +---+ +-----+
Protocol Remote Concentrator Proxy
Converter Observation
図 IPFIX における装置の種類 (RFC 3917 から引用)
これらの構成要素のうち Concentrator (集約装置) と Proxy (代理装置) はメディエータの一種である.