[ トップページ ]

« 2016-08 | メイン | 2016-11 »

2016-10 アーカイブ

2016-10-02

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

これまで,3D 印刷の材料として ABS をつかうときは,カプトン・テープをはったプリント・ベッドを 90℃ くらいに加熱してつかっていた. これでは PLA との交換が容易でないので,スティックのりをつかってみた. これでけっこううまく印刷できる.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:道具 (ツール)

最近つかっているハンダごては 40 W だが,あたたまるのがはやい反面,すぐに過熱する. ハンダがすぐにさびてしまう. 温度制御があるべきではないかとおもっていたが,あまり売っていない. たまたま ebay.com で 800 円くらいのをみつけて買った. ためしてみて,いろいろなことがわかった.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験

最近の 3D プリンタでは “all metal hot end” なるものがつかわれるようになってきている. ほんとうに all metal であるものもあるようだが,最近の主流はどうやら一部に PTFE (テフロン) をつかったものであるようだ. 私がつかっている AnyCubic Kossel もそのひとつだ. これでは汎用性がとぼしい.

つづく…

2016-10-04

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3 台めの AnyCubic Kossel をようやくほぼ調整した. 最初はなぜか,よほど高温でなければ印刷できなかったが,その問題をまず解決し,ほかの問題も解決して,最後にのこったのが,印刷物表面にモアレ風しまもようができるという問題だった. それもようやく解決して,ほぼ調整は完了した.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3 台の AnyCubic Kossel をつかっているが,完璧なものは 1 台もない. みな,ちょっとした持病をもっている.

つづく…

2016-10-07

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3 台の AnyCubic Kossel を 1 台の Windows 10 マシン (HP のノート) につないで駆動したら, Windows 10 が 2 回おちた. プリンタは全部とまり,電源をいれなおさなければならなかった. そのため,1 台は Windows 10 タブレットで駆動するようにしてみたが,今度は電池がもたないという問題がでてきた.

つづく…

2016-10-11

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, インテリア・家具・機器の博物館:照明器具・ライティング

MIT のガラス 3D 印刷作品の写真はうまく照明されて,美しい陰影をだしている (たとえばここ). PLA でも同様のことができればいいとかんがえつつ,できずにいたが,比較的容易にできることがわかった. さっそくそれをいかした作品を Yahoo の店で売っている.

つづく…

2016-10-19

仕事と起業

会社づとめをしているあいだは職業をきかれればただちに「会社員」とこたえていた. しかし,退職したいま職業をきかれるとどうこたえてよいかよくわからない. すこしかんがえて,とりあえず職業は「自営業」,職種は「プロトタイプ・クリエイター」とこたえようとおもった.

つづく…

2016-10-25

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, インテリア・家具・機器の博物館:照明器具・ライティング

3D 印刷シェードによる美しい陰影」という項目に陰影がきれいな USB ライトの写真をのせたが,このライトは Yahoo! の店のほか,Creema の店Minne の店Tetote の店で販売している. これらの店ではいまのところ売れていないが,11 月にひらかれる 2 つの展示会で展示・即売する予定だ.

つづく…

DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD, インテリア・家具・機器の博物館:照明器具・ライティング

つとめていた会社を 7 月末に退職して,家のちかくに借りた部屋を 3D 印刷工房として,「輝く軽い 3D 印刷」から,なにがしかの収入がえられるようにしようとしている. 単独でやっていても発展しないとおもうので,コラボレーションをめざしてまず中野ブロードウェイにある 3D プリンタ屋にいってみた. そこで照明デザイナーを紹介されて,3D プリンタ屋の店長もあわせて 3 人でコラボレーションしつつある. 最初のイベントは ICTCO のコンテストだったが,12 月には 3D 印刷による USB ランプシェードのワークショップをひらこうとしている.

つづく…

2016-10-27

未整理

特許を出願するのに電子出願を利用しているが,そのためのソフトはあまりにお粗末だ. Windows 10 がでてからしばらくはそれに対応しなかったし,最近は Windows 版のソフトにバグがみつかったので解決するまでダウンロードを停止しているのだという. これでは電子出願できない.

つづく…

2016-10-29

Web とインターネット:eコマース (ネット通販)

最近,Yahoo! の店 (Dasyn, デイシン) で 3D 印刷シェードつきの照明器具を売っている. いまのところ電源として 100 V と 5 V (USB) をつかっているが,12 V も魅力的だ. そこで ebay.com と aliexpress.com から 12 V の電源機器を輸入してみたが,そのなかにとんでもないものがあった. くるまの 12 V 電池は強力だから,火災もおこしかねない. 12 V 機器の販売には慎重さが必要だ.

つづく…

2016-10 について

2016-10 にブログ「カナダからのブログ」に投稿されたすべてのエントリーです. 過去のものから新しいものへ順番に並んでいます.

前のアーカイブは 2016-08 です.

次のアーカイブは 2016-11 です.

他にも多くのエントリーがあります.メインページアーカイブページも見てください.

Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type