[ トップページ ]
DIY (日曜大工) とものづくり・実験:3 次元印刷 (3D printing)・CAD

3 種類の透明 PLA での iPhone ケース印刷はまだつづく…

「ゆらぎ印刷」 での iPhone ケースをつくりつづけているが,まだ決定版ができない, 最近は透明な PLA をつかっているが,3 種類の透明 PLA フィラメントをそれぞれためしてみて,いろいろ差があることもわかってきた.

フィラメントには見た目の差もいくつかある. もっとも透明度がたかくてつるつるなのが PLAGO という 「国産」 PLA だ. これはたしかに品質がよい. 他の中国製のものは着色していたり,透明度がひくかったりする. 印刷してできたものをみても,白濁している. また,フィラメントの表面はざらざらしている. 表面の抵抗がおおきいと,フィラメントをおくるのにちからがいる. Extruder でけずってしまいやすいということがいえるだろう.

「雪のような」 iPhone ケースをつくりたいとおもっているのだが,なかなかおもうようにならない. 原因はまだよくわからないが,raft がはがしやすかったり,はがしにくかったりする. フィラメントの種類 (だけが原因ではないとおもうがそれ) によって差があるようだ. おなじパラメタで印刷してもフィラメントによって印刷の密度に差ができるのは,extruder にかかる抵抗のおおきさがちがうからかもしれない. Extruder はしばしばからまわりしているようだ. 温度をうまく制御すれば,フィラメントの種類による差はちいさくなるかもしれない.

最初の写真は 「雪のよう」 ではあるかもしれないが,やや整然としすぎているようにおもう. Raft の格子にそって穴があいているためだ. しかも,ふわふわした感じで (それはよいが) 強度がよわくて,こわれやすい.

RIMG3524_edited-1.jpg

つぎのはさらに格子がつよくでている. Raft を完全にはがすことができない. はがそうとすると本体までけずってしまう. 外側より内側のほうが 「よい感じ」 だが,うらがえすわけにもいかない…

RIMG3532_edited-1.jpg RIMG3533_edited-1.jpg

RIMG3535_edited-1.jpg

つぎのは一時的に extrusion がとまっているようにみえる. しかし,なぜか回復している. なにがおこったのかは,みていなかったのでよくわからない.

RIMG3536_edited-1.jpg RIMG3537_edited-1.jpg

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/6632

コメントを投稿

dasyn_bulbchanu004_3.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type