[ トップページ ]
Web とインターネット:電子図書館・電子書籍 (一般), Web とインターネット:電子書籍: Kindle (キンドル)

電子本の自己出版でも出版はコストがかかる

電子出版だと自分で編集もレイアウトもやれば,アマゾンなら本が 1 冊売れるごとにその値段の 70% をうけとることができる.紙の本なら 10% しかうけとれないのにくらべると,もうかるようにみえる. しかし,Kindle 本をつくってみて,実際はいろいろ問題点があることがわかった.

ふつうの本は 1 冊売れると著者は定価の 10% だけをうけとる. それに対して Kindle 本では 35% ないし 70% をうけとる. 同数売れれば 3.5 倍ないし 7 倍の収入があることになる. だから,はるかにもうかるようにみえる. しかし,なかなかそんなにうまくはいかない.

第 1 の問題は紙の本より製作にてまがかかることだ. 35% ないし 70% をすべて自分の収入にするためには,自分で本の編集やレイアウトをしなければならない. すくなくともプロとおなじレベルの編集やレイアウトはできないか,またはできるとしてもとても時間がかかる. これまでの日本の Kindle 本をみるかぎり,さぼりすぎだ. つまり,ほとんどのひとはプロよりはるかにひくいレベルでとまってしまう. 本として必要な水準に達していないものもすくなくない.

私自身は水準以上のものをつくろうと努力しているつもりだが,それでも編集には十分にてまがかけられないし,プロではないので時間をかけても十分ではない. レイアウトはノウハウがないので,おもうようにいかない.

第 2 の問題は,いまのところは電子本はあまり売れないということだ. 70% もらったとしても 100 部やそこらしか売れないのでは,ひきあわない. 売れないひとつの理由は,出版されてもひとの目にふれにくいことだろう. まちの書店なら,みせにはいればたいていのひとは新刊書が目にはいるだろう. しかし,アマゾンでは目にはいりにくい. ホームページに何冊かの新刊書が紹介されていても,書店にくらべればその数はすくないし,目にはいらないひともいるだろう.

ほうっておくと目にふれないのなら,積極的に宣伝すればよいわけだが,効果的な宣伝方法はかぎられているだろう. ひとつの手段は Twitter だが,follower のすくないひとがツイートしても,みてくれるひとはすくない. それは Facebook でも通常のホームページでもおなじことだ.

キーワード:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/6081

この一覧は次のエントリーを参照しています: 電子本の自己出版でも出版はコストがかかる:

» 『サラリーマン受難の時代に捧げる──ゆる~い知的副業のススメ!~アフィリエイトから情報起業、商業出版、電子出版まで~』[Kindle版] 加来 秀一 送信元 私の通勤読書メモ
今回は拙著を紹介させていただきます。 Amazonで電子書籍を公開しました。 自分の体験を元に、日々頑張っているサラリーマンや主婦、学生に向けて応... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type