[ トップページ ]
社会・経済:乗物と道路・駅, 環境・温暖化・エネルギー

画期的な部分もあるがうさんくさい部分もある物流新幹線構想

石油価格高騰を機に鉄道による貨物輸送を復興させよ!」 という項目で,CO2 削減などの目的のため,貨物輸送に鉄道をつかうべきだと主張しました. しかし,輸送に時間がかかることが鉄道貨物輸送の普及をさまたげているとかんがえられます. 武蔵工大の 中村 英夫 学長らはその解決策として東海道物流新幹線構想を提案しています (6 月 25 日の NHK 「視点論点: CO2 削減と物流新幹線構想」 および 「東海道物流新幹線構想」). 貨物用の新幹線をつくることで時間の短縮をはかり,需要を喚起しようというわけです. 画期的な案にもみえますが,いろいろと問題もみえてきます.

highway20tarain2008060420250_158.jpg 新幹線をつくる場所として,新東名,新名神高速道路と併設することをかんがえているということです. たしかに,独立に計画し用地買収するのにくらべるとコストを低下させることができるのでしょう. しかし,そもそも新東名高速はつくるべきものなのでしょうか?

もし物流新幹線が成功すれば,東名高速をはしるトラックを激減させることができるはずです. そうすれば,新東名高速をつくる必要はそもそもなくなるのではないでしょうか? それなら,新東名高速をつくるのをやめて,そこに物流新幹線だけをつくればよいのでしょうか? いいえ,新東名高速はトンネルがおおくて非常にコストがたかいということです. 物流新幹線はそんな弾丸列車にする必要はありません. そうであるなら,新東名高速の建設は中止して,もっと低コストで建設できる場所に物流新幹線をつくればよいでしょう. 物流新幹線と新東名高速とをだきあわせにする案には,なにか,うさんくさいものを感じてしまいます. (とはいえ,現在この構想を推進する委員のなかに道路族はいないようです.) (絵は 「東海道物流新幹線 (ハイウェイトレイン) の概要」 から借用しました.)

関連項目 (2008-7-6 追記):

キーワード: 高速貨物輸送

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/2669

コメント (2)

ブロガー(志望):

お邪魔します。
 かつての道路公団が民間会社になり、かつ猪瀬直樹氏とかから
経費削減を求められて当初の片側三車線から二車線になるとか聞
いています。既に用地を取得したり作ってしまったりしている部
分があるので、それを生かすためにこの構想が持ち上がったとも
聞いています。ひょっとしたら「全線片側三車線の工事を行わせ
る」ためのものかも知れません。「片側三車線では間に合わない
程の物流」が無ければ元が取れそうにありませんから。

「ブロガー (志望)」 さん,
コメントどうもありがとうございました. 勉強になります.

コメントを投稿

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type