[ トップページ ]
書評:メディア・アート・イベント・エンターテイメント, メディア・アート・イベント・エンターテイメント

現代の家庭・食卓のするどい危機の指摘 ― 岩村 暢子 著 「普通の家族がいちばん怖い ― 徹底調査! 破滅する日本の食卓」

本書のタイトルからは日常の食卓の問題点を指摘した本のようにみえたが,実際はクリスマスと正月の祝いかたや料理についてのアンケートをもとにした分析が大半をしめている. つまり,むしろハレの食卓についての本である.

最近の日本では正月はしだいにハレの座からひきずりおろされ,かわってクリスマスにハレのやくわりがあたえられている. このハレの場をもりあげるために,中学生・高校生にまでもサンタクロースのプレゼントがおくられる. とはいっても,ハレの場をつくるのに家族が共同作業をするわけではなくて,それぞれバラバラに自分のやりたいことをやり,たべたいものをたべる.

アンケートにこたえた主婦のおおくは,おせち料理など日本の伝統を継承していくべきだし自分もそうしたいと書きながら,それとはまったく反する行動をしているという. 著者はそこにするどい危機感を感じている. これだけの情報から結果をどう解釈したらよいのか私にはよくわからないが,現代の家庭・食卓への警鐘として,読むべき本だとおもう.

評価: ★★★★☆

関連リンク: 普通の家族がいちばん怖い@ [bk1]普通の家族がいちばん怖い@Amazon.co.jp

注記: BK1書評Amazon.co.jp書評 に投稿しています.

キーワード: イベント, 非日常性

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kanadas.com/mt/mt-tb.cgi/1682

コメントを投稿

dasyn_bulbbchang001.jpeg

螺旋 3D 印刷技術を使用してつくったこのような「3D デザインランプ」を 3d-dl.com で売っています.

Google でブログを検索:

メインページアーカイブページも見てください.
Creative Commons License
このブログはつぎのライセンスで保護されています. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by Movable Type