194/850   PAG03102  増澤 徹      RE:IVN概要
(13)   95/02/12 01:47  185へのコメント  コメント数:2

山本様
インターボランティアネットワークの概要への意見を記します。

>・インターボランティアネットワークとは...
>  インターボランティアネットワークとをボランティア団体(個人)の集合体

上記文章の「インターボランティアネットワークとを」は「...とは」です。
この手の間違いは、一度見落とすと自分ではなかなかみつけられないので、
指摘します。つまらない指摘でごめんなさい。
 また、集合体とおっしゃっておりますが、適切な言い方でしょうか?
これはあくまでも、私個人の印象ですが、「ボランティア団体の集合体」
と聞くと、やはり、ボランティア団体の一形態という感じを受けるのですが。
小畑さんも発言#73で「インターボランティアネットワークというのは団体名
ではなく、それぞれの行動を繋ぐ連絡網の事です。」とおっしゃっています。
「集合体」というより、やはり「連絡網」と言った方が現物に近いのではない
でしょうか?


>・ 活動内容...について

 以前に私が誤解したように、UPされた内容では、実際に「インターボランテ
ィアネットワークが、避難所をバイク、自転車、徒歩などで巡回し、物資情報や
生活情報、安否情報を収集する」と思われてしまいます。活動目的で「1、各団
体の集めた情報を共有し、情報の有効利用を促進する。」と明記してありますが、
活動内容でも、「各ボランティア団体が情報を収集し、インターボランティアネ
ットワークを通してで、その情報の収集、整理、共有を行う」と明記されたほう
が、混乱が無いものと思われます。そのような観点から、もう一度、「活動内容」
の文章を見直していただけませんでしょうか?
それと、「活動内容」の内容ですが、どうせなら、
   「ボランティア活動の基幹ネットワーク作り」
も入れていただければと思います。本活動を、阪神大震災だけのためにせず、
今後の全国におけるボランティア活動や、今後予想される関東大震災(?)
に備えた基幹ネットワーク作成にできませんでしょうか?本点に関しては、
いろいろとご意見があるものと考えますが、ご一考願います。


>参加団体(95年2月10日現在、順不同、敬称略)について

 私の名前が忽然と出てきて面食らいました。「よーーく判らないブチブチ...」
と言ったので入れて頂いたのかとは存じますが、本フォーラムを見ている会員で
私同様、お手伝いしたいと思っている会員はたくさんいると思います。それに、
私、一方的に先日、情報ボランティアグループにも混ぜてもらいました(本人は
何も仕事をしていないのですが、かってにその気になっております。ちょこぱさ
ん、許してね)。どうせなら、NIFTYでも、IVN支援グループを正式に募った
らいかがでしょうか?もし、小畑さん初めとするIVN企画グループ(?)に
異存がなければ、私が窓口になって、会員募集を行いますがいかがでしょう?

>ついでに名前について

 Inter V network(私も、名前の付け方に関してはちょっと非常識だと思います。
他の点に関しては、そのうちパティオで。)の件で、名前が問題になりましたが、
もし、あちら様がいやといったら、いっそ、こちらの名前を変えたらどうですか?
私のようなおじさんには「インターボランティアネットワーク」よりも、「ボラ
ンティア団体情報交換ネット(連絡会)」とか、「ボランティア団体支援ネット」
(こりゃ、ボランティアを支援するボランティアだね!)などの名前のほうが、
分かり易いのですが。インターボランティアネットワークはこの際、概念の呼び
方や、英語名にして、対外的名前を変更するのも一つの手だと思います。ダサイ
かもしれませんが、「パソコン通信」(おじさんはマイクロコンピュータの世代
なので、未だにパソコンという言葉に恥ずかしさを感じる)と同じで、他の人に
説明するときは「インターボランティアネットワーク」や「Inter V network」
よりも日本語の平易な名前のほうが数段、何を目的とした共同体か判ると思うの
ですが。「横文字だけが名前じゃない!」とおじさんは言いたい。
これまた、ご一考を、お願い致します。

Markup: 金田
最終改訂 : 96-1-12